生身天満宮秋祭り2024/10/19・20(日程時間・・・)

生身天満宮秋祭り

生身天満宮秋祭り(秋季例祭)(日程・時間・・・)を紹介しています。秋祭り(秋季例祭)は例年10月の第3日曜日に行われています。秋祭りでは五穀豊饒・家内安全・ご多幸を祈願します。秋祭りでは神輿とともに猿田彦榊を先頭に古式豊かな裃(かみしも)姿の諸役が宝刀・弓矢・宝箱などの祭礼道具を捧げ持った神幸行列が町内を巡幸します。(詳細下記参照)

【生身天満宮秋祭り2024 日程時間(要確認)】
生身天満宮秋祭り2024は2024年(令和6年)10月20日(日曜日)に行われます。御神輿神幸行列巡幸は20日10:30~15:00です。なお10月19日には秋祭り宵宮祭が行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・生身天満宮ホームページ

【生身天満宮秋祭り アクセス・マップ】
場所・・・京都府南丹市園部町美園町1号67番地
最寄り駅・バス停・・・園部駅(徒歩約12分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR山陰本線

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【生身天満宮秋祭り 歴史・簡単概要】
生身天満宮秋祭り(あきまつり)・秋季例祭(しゅうきれいさい)は神事の中で最も大切な例祭です。秋祭りでは五穀豊饒・家内安全・ご多幸を祈願します。ちなみに秋祭りは956年(天暦9年)9月7日に神殿が竣工して正遷宮が行われたことから例祭日に定めていたが、1882年(明治15年)に10月15日に変更し、2002年(平成14年)には10月の第3日曜日に変更しました。なお1750年(寛延3年)に第5代園部藩主・小出英智が往古からの祭祀を重んじ、藩費による神幸行列を定めました。祭礼絵巻には総勢500人に及ぶ豪華絢爛な神幸行列が描かれているそうです。
秋祭りでは神輿とともに猿田彦榊を先頭に古式豊かな裃(かみしも)姿の諸役が宝刀・弓矢・宝箱などの祭礼道具を捧げ持った神幸行列が町内を巡幸します。なお秋祭りでは境内摂社・秋葉愛宕神社の火災除けお札(御神札)が限定で授与されます。(要確認)
秋祭り宵宮祭では境内の灯りを全て消し、猿田彦榊を先頭に御幣・御神燈を持ち、「おむかえや」「だいじょうや」の掛け声を交わしながら本殿回廊を3周し、神様の御霊を迎えるお宮巡りが行われます。
例祭は神社が毎年行う祭礼の内、最も重要な祭礼とされています。例祭は1年に1回行われることが多いが、神社によっては春・秋など1年に2回行われこともあります。なお例祭は例大祭(れいたいさい)とも言われるが、例大祭は俗称で、正式には大祭式例祭(たいさいしきれいさい)と言うそうです。
伊勢大神楽は三重県桑名市に伝わる民俗芸能です。伊勢大神楽ではかつて獅子舞をしながら伊勢神宮(いせじんぐう)の神札を配布していたそうです。

【生身天満宮 歴史・簡単概要】
生身天満宮(いきみてんまんぐう)は901年(延喜元年)に祭神・菅原道真が左遷を命ぜられた際、園部の代官・武部源蔵(たけべげんぞう)が自ら菅原道真の木像を刻み、生祠(いきほこら)を造営して祀ったのが起源と言われています。園部は菅原氏の知行所で、小麦山に菅原道真の邸宅があり、武部源蔵は8男・菅原慶能の養育を頼まれたとも言われています。903年(延喜3年)2月25日に菅原道真が太宰府で亡くなると生祠が霊廟に改められ、956年(天暦9年)には霊廟が神社に改められて祭祀が始まりました。ちなみに菅原道真没後に京都で凶変が相次いてたたりと恐れられ、947年(天暦元年)に京都北野の右近の馬場に北野天満宮が創建され、諸国の由緒ある場所にも神社を創建して祭祀を行うようにと勅諚が発せられたそうです。長禄年間(1457年~1459年)に室町幕府8代将軍・足利義政の命により、室町幕府管領・細川武蔵守が本社や末社などを再建し、社領が寄進されました。その後1653年(承応2年)に園部藩初代藩主・小出吉親(こいでよしちか)が小麦山に園部城を築城する際に現在の場所である天神山に移され、小出藩の祈願所として社領・神器・神宝が寄進されました。なお生身天満宮は菅原道真を祀っています。また生身天満宮には武部源蔵社・大神宮 (伊勢神宮)・秋葉愛宕神社・厳島神社・国定国光稲荷神社もあります。
*参考・・・生身天満宮(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【生身天満宮秋祭り 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
生身天満宮(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る