若冲の京都KYOTOの若冲(日程・時間・・・)

京都市美術館

若冲の京都KYOTOの若冲

若冲の京都KYOTOの若冲2016では期間中に鵜にどじょう図・波濤鯉魚図・蝶に狗子図・布袋図・雪梅雄鶏図・花卉図・象と鯨図屏風・百犬図・果蔬涅槃図・樹花鳥獣図屏風など100点以上の作品が展示されます。ただ展示期間は作品によって異なります。なおイベントも行われます。

【若冲の京都KYOTOの若冲2016 日程時間(要確認)】
若冲の京都KYOTOの若冲2016は2016年10月4日(火曜日)~12月4日(日曜日)9:00~17:00まで行われます。ただ受付16:30終了です。なお月曜日(ただ祝祭日は開館)は休館です。

【若冲の京都KYOTOの若冲2016・京都市美術館 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
最寄り駅・バス停・・・岡崎公園 美術館・平安神宮前(徒歩すぐ)、岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前(徒歩約3分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から京都市美術館は5系統(A1乗り場)、100系統(D1乗り場)
*四条河原町からは5系統
*四条烏丸からは5系統
路線・時刻表・運賃チェック

*京阪電鉄鴨東線の場合、最寄り駅は神宮丸太町駅(徒歩約15分)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は東山駅(徒歩約7分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【若冲の京都KYOTOの若冲 歴史・簡単概要】
生誕300年若冲の京都KYOTOの若冲では期間中に鵜にどじょう図・波濤鯉魚図・蝶に狗子図・布袋図・雪梅雄鶏図・花卉図・象と鯨図屏風・百犬図・果蔬涅槃図・樹花鳥獣図屏風など100点以上の作品が展示されます。ただ展示期間は作品によって異なります。なお生誕300年若冲の京都KYOTOの若冲では展覧会記念講演会「若冲にとって京都とは何か?①(10月8日)」・「東西の百鳥獣図-同時代の西洋動物画を通して若冲を見る-(11月3日)」・「若冲にとって京都とは何か?②(11月12日)」やワークショップ 「筒描きで若冲のミニ屏風をつくろう!(11月19日)」などのイベントも行われます。
伊藤若冲は長沢芦雪(ながさわろせつ)とともに「奇想派」・「奇想の絵師」と言われました。伊藤若冲は1716年(享保元年)に京都錦小路の青物問屋・桝源(ますげん)の長男に生まれ、1738年(元文3年)の父親没後に4代目当主になったが、1755年(宝暦5年)に家督を弟・白歳(宗巌)に譲り、40歳から絵師としての活動を本格的に始めます。1758年(宝暦8年)頃から動植綵絵を描き始め、翌1759年(宝暦9年)に金閣寺大書院の障壁画を制作しました。1791年(寛政3年)頃から石峰寺の門前に草庵・斗米庵を結んで義妹(末弟・宗寂の妻)・心寂(真寂尼)と住み、1800年(寛政12年)に亡くなりました。なお若冲の号は禅の師である相国寺の禅僧・大典顕常(だいてんけんじょう)から与えられたとも言われています。

【京都市美術館 歴史・簡単概要】
京都市美術館(きょうとしびじゅつかん)は1933年(昭和8年)に開館し、京都市が運営しています。京都市美術館は1928年(昭和3年)に京都で行われた昭和天皇即位の大典の記念事業に東京都美術館に次ぐ、日本で二番目の美術館・大礼記念京都美術館として開設されました。京都市美術館の本館は前田健二郎が設計し、美術館の裏手には明治時代に整備された日本庭園が残されています。その後2000年(平成12年)には旧京都市公会堂東館などを別館として開館させました。なお京都市美術館では京都を中心とする明治時代以降から1990年(平成2年)頃までの日本画・洋画・彫刻・工芸・書・版画などの美術品約2300点を所蔵しています。
*参考・・・京都市美術館(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ京都市美術館(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【若冲の京都KYOTOの若冲2016 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京都市美術館(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る