長岡天満宮長岡天神夏まつり2024/8/25(日程時間・・・)

長岡天満宮

長岡天満宮長岡天神夏まつり

長岡天満宮長岡天神夏まつり(日程・時間・・・)を紹介しています。長岡天神夏まつりは例年8月25日に行われています。長岡天神夏まつりでは長岡京音頭・江州音頭の盆踊り・久世六斎念仏・和太鼓・神楽が行われます。また長岡天神夏まつりでは八条ヶ池水上橋で灯火行事や厄除茅の輪くぐりも行われます。なお屋台も立ち並びます。(要確認)(詳細下記参照)

【長岡天満宮長岡天神夏まつり2024 日程時間(要確認)】
長岡天満宮長岡天神夏まつり2024は2024年(令和6年)8月25日(日曜日)に行われます。(現在確認中・要注意)過去のタイムテーブルは8:30から和太鼓演奏(北開田響太鼓)、19:00から久世六斎念仏、19:45から長岡京音頭、20:00から盆踊り(江州音頭)です。
*参考・・・長岡天満宮ホームページ

【長岡天満宮長岡天神夏まつり アクセス・マップ】
場所・・・京都府長岡京市天神2-15-13
最寄り駅・バス停・・・長岡京駅(徒歩約20分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からはJR東海道線

*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は長岡天神駅(徒歩約10分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【長岡天満宮長岡天神夏まつり2018 イベント(要確認)】
18:15~18:45・・・和太鼓演奏(北開田響太鼓)
19:00~19:45・・・久世六斎念仏
19:45~20:00・・・長岡京音頭
20:00~22:00・・・盆踊り(江州音頭)
終日・・・厄除茅の輪くぐり(本殿前)

【長岡天満宮長岡天神夏まつり 歴史・簡単概要】
長岡天満宮長岡天神夏まつり(ながおかてんじんなつまつり)は青年会主催で行われます。長岡天神夏まつりでは長岡京音頭・江州音頭の盆踊り・久世六斎念仏(ろくさいねんぶつ)・和太鼓・神楽が行われます。また長岡天神夏まつりでは八条ヶ池水上橋で灯火行事や厄除茅の輪(ちのわ)くぐりも行われます。なお屋台も立ち並びます。(要確認)
六斎念仏は鉦や太鼓ではやし、念仏を唱えながら踊る民俗芸能・民間信仰です。六斎念仏は平安時代中期に踊り念仏で知られ、市聖(いちひじり)と言われた空也上人(くうやしょうにん)が始めたとも、鎌倉時代に西方寺(さいほうじ)を中興した道空上人(どうくうしょうにん)が始めたとも言われています。六斎念仏は1ヶ月に6日(8日・14日・15日・23日・29日・30日)ある忌み日・六斎日に行われたことから名付けられました。なおなお六斎念仏の中でも娯楽要素の強い六斎念仏は芸能六斎とも言われています。京都の六斎念仏の多くは芸能六斎です。
茅の輪は素戔嗚尊(すさのおのみこと)が后を求めて旅に出た際、貧しい蘇民将来(そみんしょうらい)が快くもてなし、素戔嗚尊の教えに従って茅の輪を腰に付けたところ疫病を逃れることができ、子々孫々まで繁栄したという故事に由来する古来からの風習です。なお茅の輪くぐりでは先ず左足から茅の輪をくぐって左に回り、次に右足から茅の輪をくぐり右に回り、最後に左足から茅の輪をくぐり左に抜けます。つまり茅の輪は八の字を描くように合計3回くぐります。茅の輪をくぐる際、「水無月の 夏越の祓へする人は 千歳の命 延ぶというなり」などと心の中で唱えます。

【長岡天満宮 歴史・簡単概要】
長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)は平安時代に祭神・菅原道真(すがわらのみちざね)の所領だった場所です。道真は第51代・平城天皇の孫で、歌人・在原業平(ありわらのなりひら)らと詩歌・管弦を楽しんだと言われています。また道真は901年(延喜元年)に左大臣・藤原時平の讒言(告げ口)によって太宰府に左遷された際、この地に立ち寄って高槻まで付き従った中小路宗則(なかこうじむねのり)に自作の木像と念持仏を託し、903年(延喜3年)の道真の死後に木像を祀る祠が建てられたのが起源と言われています。その後応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))で焼失したり、1596年(慶長元年)の慶長の大地震で倒壊したりしたが、その度に再建されました。1638年(寛永15年)に八条宮智仁親王(はちじょうのみやとしひとしんのう)が八条ヶ池を築造しました。その後1941年(昭和16年)に平安神宮の社殿が移築され、本殿などになりました。なお長岡天満宮は主祭神に菅原道真を祀り、春日社・八幡社・稲荷神社・山神社・龍神社・和泉殿社・白太夫社の7社の末社も祀っています。
*参考・・・長岡天満宮(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【長岡天満宮長岡天神夏まつり 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
長岡天神夏まつりでは屋台露店が立ち並びます。(要確認)
長岡天満宮(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る