高雄川床(例年4月上旬~11月下旬)

高雄川床

高雄川床

高雄川床(日程・時間・・・)を紹介しています。高雄川床は例年4月上旬から11月下旬まで行われています。ただ夜間営業は6月上旬から9月下旬までです。高雄川床ではもみぢ家・もみぢ家別館・高雄観光ホテル・高雄錦水亭・指月亭などが京料理などを出しています。(詳細下記参照)

【高雄川床 日程時間(要確認)】
高雄川床は例年4月上旬~11月下旬まで行われます。ただ夜の営業は6月上旬から9月中旬です。

【高雄川床・高雄川 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町
最寄り駅・バス停・・・山城高雄

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅・四条大宮からは高雄京北線 栂ノ尾・周山行き
西日本JRバス・アクセスダイヤ

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【高雄川床 歴史・簡単概要】
高雄川床(たかおかわどこ)は4月上旬から11月下旬まで行われます。ただ夜間営業は6月上旬から9月下旬までです。高雄川床ではもみぢ家・もみぢ家別館・高雄観光ホテル・高雄錦水亭・指月亭などが京料理などを出しています。
高雄川床は貴船川床ともに高雄が京都の奥座敷とされ、床の間(とこのま)から「かわどこ(川床)」と言われるようになったそうです。ちなみに鴨川納涼床は高床(たかゆか)から「のうりょうゆか(納涼床)」と言われています。なお京都の川床・納涼床は安土桃山時代に関白・豊臣秀吉が三条橋・五条橋を架け替えたことにより、鴨川が見世物や物売りで賑わい、商人が見物席を設けたり、茶店を出したりしたのが起源と言われています。
高雄(高尾)は京都市右京区梅ヶ畑にあります。高雄は隣接する栂尾(とがのお)・槙尾(まきのお)と合わせて、三尾(さんび)と言われる紅葉の名所です。また高雄には清滝川が流れ、その渓谷美も観光名所になっています。なお高雄山中腹には和気清麻呂(わけのきよまろ)が創建したとも言われる神護寺(じんごじ・神願寺)があります。ちなみに栂尾には世界遺産である高山寺(こうざんじ・こうさんじ)、槙尾には西明寺(さいみょうじ)があり、神護寺と合わせて、三尾の名刹と言われています。
高雄保勝会

【清滝川 歴史・簡単概要】
清滝川(きよたきがわ)は京都市北区・右京区を流れる淀川水系桂川支流の一級河川で、全長約21キロです。清滝川は京都北山などを水源とし、愛宕山の南麓を流れます。高雄から清滝の間には錦雲渓、清滝から保津川(桂川)の間には金鈴峡があり、観光シーズンにはたくさんの観光客が訪れるそうです。ちなみに清滝川には特別天然記念物であるオオサンショウウオや天然記念物のゲンジボタルが生息しています。6月上旬頃から約1ヶ月はゲンジボタルが飛び交うそうです。なお清滝川は保津川(桂川)と合流し、下鳥羽付近で京都盆地の東側を流れる一級河川・鴨川と合流して淀川に注ぎます。
*参考・・・清滝川(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【高雄川床 備考】
高雄川床(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

関連記事

スポンサーリンク(Sponsor Link)

京都観光おすすめ

  1. 下鴨神社流しびな

    京都3月のイベント・行事(流し雛・梅・桜・・・)

  2. 円山公園(Maruyama Park)

    京都4月のイベント・行事(桜ライトアップ・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る