阿刀神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
阿刀神社
阿刀神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。阿刀神社ゆかりの古代氏族・阿刀(あと)氏は石上氏(物部氏)の支族で、饒速日命の孫・味饒田命の後裔とされ、国家の祭祀を預かったと言われています。なお真言宗の開祖である弘法大師・空海の母方の叔父が阿刀氏の阿刀大足(あとのおおたり)です。
【阿刀神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区嵯峨広沢南野町
最寄り駅・バス停・・・広沢御所ノ内町(徒歩約4分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*四条河原町からは11系統
*四条烏丸からは91系統
*河原町丸太町からは93系統
路線・時刻表・運賃チェック
*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は車折神社駅(徒歩約12分)
*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は太秦駅(徒歩約20分)
【阿刀神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由
【阿刀神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【阿刀神社 歴史・簡単概要】
阿刀神社(あとじんじゃ)は起源が明確ではありません。794年(延暦13年)桓武天皇による平安京遷都の際、古代氏族・阿刀(あと)氏は河内渋川郡から山城に移り、祖神・饒田命(うましにぎたのみこと)も移したのが起源とも、また阿刀氏は石上(いわがみ)氏の支族で、その祖神・大和石上神宮から器仗(武器・兵仗)を山城葛野郡に移したのが起源と言われています。なお阿刀氏は嵯峨天皇作と言われている木像・天照大神を祀っていたとも言われています。
*参考・・・阿刀神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【阿刀神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
【阿刀神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・不明
【阿刀神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025
【阿刀神社 おすすめ散策ルート】
阿刀神社からのおすすめ散策ルートは北にある広沢池を経由し、大沢池・大覚寺に向かうルートです。40分ほど散策すれば、洛北の自然を感じながら大沢池・大覚寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。ただ少し距離があります。なお阿刀神社の南には車折神社があり、そちらを散策するのもいいかもしれません。