京都イベントランキング(葵祭・祇園祭・時代祭・・・)

祇園祭山鉾巡行(Latter Festival Yamahoko-Junko)

京都イベントランキング

京都イベントランキングを紹介しています。京都イベントランキングの内、葵祭(5月)・祇園祭(7月)・時代祭(10月)は京都三大祭りに数えられています。京都三大祭りに五山送り火(8月)を加えると京都四大行事と言われています。なお京都には歴史が浅い東山花灯路・嵐山花灯路・京の七夕も人気のイベントです。

【注目度1位 祇園祭】
祇園祭は例年7月1日から7月31日の1ヶ月に渡って行われます。祇園祭のハイライトは宵山(前祭)・山鉾巡行(前祭)・神幸祭(神輿渡御)・宵山(後祭)・山鉾巡行(後祭)・還幸祭(神輿渡御)です。宵山(前祭)では夕方から山鉾に駒形提灯が灯され、囃子方がある山鉾で祇園囃子が奏でられます。山鉾巡行(前祭)では長刀鉾など23基の山鉾が巡行します。神幸祭では中御座神輿など3基の神輿が御旅所(おたびしょ)に向かいます。
●宵山(前祭)・・・例年7月14日~16日
●山鉾巡行(前祭)・・・例年7月17日
●神幸祭(神輿渡御)・・・例年7月17日
●宵山(後祭)・・・例年7月21日~23日
●山鉾巡行(後祭)・・・例年7月24日
●還幸祭(神輿渡御)・・・例年7月24日
祇園祭祇園祭宵山(前祭)祇園祭日程(山鉾巡行・宵山・・・)祇園祭日程一覧(山鉾巡行・宵山・・・)

【注目度2位 葵祭】
葵祭は前儀・後儀(関連行事)を含め、例年5月1日から行われます。葵祭のハイライトは路頭の儀です。路頭の儀では斎王代など人約500名・馬約40頭・牛4頭・牛車2台・輿1丁が巡行します。また流鏑馬神事(下鴨神社)・賀茂競馬(上賀茂神社)も見どころです。流鏑馬神事では馬場に3つの的を設置し、射手が走る馬の上から「インヨー(陰陽)」の掛声とともに矢を放って的を狙います。賀茂競馬では馬が2頭ずつ左方の赤・右方の黒に分かれて走ります。左方が勝つと豊作になるとも言われています。
●路頭の儀・・・例年5月15日(悪天候の場合、翌16日)
●流鏑馬神事・・・例年5月3日
●賀茂競馬・・・例年5月5日
葵祭葵祭路頭の儀葵祭日程(行事・・・)

【注目度3位 五山送り火】
五山送り火は例年8月16日に行われます。五山送り火では大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形の順に点火されます。気象条件によって点火時間の変更があります。なお五山送り火ではお盆にあの世から帰ってきたお精霊さんをあの世に送り返します。
五山送り火五山送り火スポット

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【4位 時代祭】
時代祭は例年10月22日に行われます。ただ悪天候の場合、翌23日に順延されます。時代行列進発では笛・太鼓を奏でる山国隊を先頭に約2,000名が巡行します。
時代祭時代祭2025日程

【5位 東山花灯路】
東山花灯路は例年3月に約10日間行われます。東山花灯路では舞妓さんの舞・狐の嫁入り巡行・灯りと花の路・いけばなプロムナード・寺社のライトアップ(夜間特別拝観)などのイベントが行われます。(イベント変更の可能性あり)
東山花灯路

【6位 嵐山花灯路】
嵐山花灯路は例年12月に約10日間行われます。嵐山花灯路では竹林の道ライトアップ・渡月橋ライトアップ・灯りと花の路・いけばなプロムナード・コトノハ行灯・寺社のライトアップ(夜間特別拝観)などのイベントが行われます。(イベント変更の可能性あり)
嵐山花灯路

【7位 京の七夕】
京の七夕は例年8月に行われています。ただ場所によって日程が異なります。京の七夕は二条城・梅小路公園・鴨川河川敷・堀川遊歩道・北野天満宮などで行われます。(場所変更の可能性あり)鴨川河川敷では竹かごに京焼・清水焼などの伝統技術を使った風鈴を入れてLEDで灯りを灯す風鈴灯などが行われます。
京の七夕京の七夕鴨川河川敷

【8位 鞍馬の火祭】
鞍馬の火祭は例年10月22日に行われます。ただ荒天の場合、中止または式次第の変更の可能性があります。鞍馬の火祭は「神事にまいらっしゃれ」の神事触れを合図に家々に積み重ねられた篝に点火され、小松明を担いだ少年が練り歩き、大松明を担いだ大人が加わり、「サイレイ、サイリョウ(祭礼)」と繰り返し囃し立てて御旅所に向かいます。
鞍馬の火祭

【9位 本宮祭】
本宮祭は毎年土用入りした直後の日曜日、または祝日に行われます。宵宮祭では稲荷山や境内にある石灯篭、そして1万とも、数千とも言われている提灯に灯を点す万灯神事(まんとうしんじ)が行われます。
本宮祭

【10位 ライトアップ】
京都では桜が見ごろを迎える時期・紅葉が見ごろを迎える時期に桜ライトアップ・紅葉ライトアップが行われます。桜ライトアップは3月下旬頃から4月上旬頃、紅葉ライトアップは10月下旬頃から12月上旬頃に行われます。ただ寺社によって日程が異なります。
桜ライトアップは清水寺・東寺・平野神社・二条城・高台寺・円山公園・祇園白川などで行われています。
桜ライトアップ京都桜見ごろ
紅葉ライトアップは高台寺・将軍塚青龍殿・東寺・曼殊院・知恩院・瑠璃光院・永観堂・大覚寺・宝厳院・北野天満宮・醍醐寺・清水寺などで行われています。
紅葉ライトアップ京都紅葉見ごろ

【番外 節分】
京都では節分(立春の前日)に寺社で豆まきなどが行われています。八坂神社・吉田神社・壬生寺は大変賑わいます。八坂神社では祇園甲部・祇園東・先斗町・宮川町の舞妓が舞を奉納して豆撒きを行います。吉田神社では約800店の屋台露店が立ち並び、追儺式(鬼やらい神事)が行われます。壬生寺では壬生狂言・節分が演じられ、屋台露店が立ち並びます。
京都節分

【京都イベントランキング 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る