藤森神社桜見ごろ2025(時期:3月下旬~4月上旬頃)

藤森神社桜

藤森神社桜見ごろ(見頃)

藤森神社桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。藤森神社では本殿(重要文化財)や鳥居(南門・西門)周辺など境内にソメイヨシノ・ヤエザクラが植えられ、桜と本殿・拝殿・鳥居(南門・西門)・斎館・藤森七福神・神鎧像などの光景が美しいと言われています。(詳細下記参照)

【藤森神社桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】
藤森神社の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【藤森神社桜 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
最寄り駅・バス停・・・藤森駅(徒歩約10分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からはJR奈良線

*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は墨染駅(徒歩約4分)、藤森駅(徒歩約5分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【藤森神社 桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
藤森神社はあまり知られていない桜の名所です。藤森神社の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。
藤森神社では本殿(重要文化財)や鳥居(南門・西門)周辺など境内にソメイヨシノ(染井吉野)・ヤエザクラ(八重桜)が植えられ、桜と本殿・拝殿・鳥居(南門・西門)・斎館・藤森七福神・神鎧像などの光景が美しいと言われています。藤森神社にはいずれも重要文化財である大将軍社・八幡宮社などの社殿や不二の水・金太郎像・蒙古塚・旗塚・かへし石(力石)などがあり、それらを散策しながらお花見するのがおすすめです。
本殿は江戸時代中期の1712年(正徳2年)に第114代・中御門天皇から下賜された御所の賢所(内侍所)を移して建立されました。本殿は最古の賢所の遺構と言われています。本殿は中座に素盞嗚命・別雷命・日本武命・応神天皇・神功皇后・武内宿禰・仁徳天皇、東座に天武天皇・崇道尽敬皇帝(舎人親王)、西座に崇道天皇(早良親王)・伊予親王・井上内親王が祀られています。本殿は入母屋造の檜皮葺です。
拝殿は本殿とともに御所から移されて建立されたとも言われています。拝殿は中央に通路がある割拝殿で、四面吹き放しです。
藤森七福神は江戸時代中期の元禄年間(1688年~1704年)頃に七福神の行列が藤森祭で行われ、鎮座1,800年祭で行列を復活させた記念に建立されました。
神鎧像は藤森祭に武者行列として参加する朝渡・皇馬・拂殿の武者を象徴して建立されています。
桜(染井吉野)は2月1日以降、毎日の最高気温の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になると言われています。また地域によって差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になると言われています。

●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)

【藤森神社 歴史・簡単概要】
藤森神社(ふじのもりじんじゃ)は社伝によると203年(神功皇后摂政3年)に神功皇后(じんぐうこうごう)が三韓征伐(さんかんせいばつ)から凱旋した際、山城国深草の里の藤森に纛旗(とうき)を立て、兵具を納めて塚を造ったのが起源とも言われています。平安時代初期の794年(延暦13年)に第50代・桓武天皇(かんむてんのう)から弓兵政所(ゆずえまんどころ)の称が授けられ、遷都奉幣(ほうへい)の儀式が行われたとも言われています。その後816年(弘仁7年)に伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の社殿が稲荷山(いなりやま)から山麓の現在の場所に建立されたことから現在の場所に移ったとも言われています。藤森神社は中座に素盞鳴命(すさのおのみこと)・別雷命(わけいかづちのみこと)・日本武尊(やまとたけるのみこと)・応神天皇(おうじんてんのう)・仁徳天皇(にんとくてんのう)・神功皇后・武内宿禰(たけのうちのすくね)を祀っています。東座は奈良時代の759年(天平宝字3年)に崇道尽敬皇帝(すどうじんきょうこうてい・舎人親王(とねりしんのう))を祀る神社として藤尾の地に創建されたが、室町時代中期の1438年(永享10年)に合祀されました。西座は平安時代前期の800年(延暦19年)に早良親王(さわらしんのう)を祀る神社として塚本の地に創建されたが、室町時代中期の1470年(文明2年)に合祀されました。
*参考・・・藤森神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【藤森神社桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
藤森神社(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る