二瀬川渓流紅葉見ごろ2024(例年:11月上旬~下旬頃)
二瀬川渓流紅葉見ごろ・アクセス・概要
二瀬川渓流紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。二瀬川渓流では周辺にカエデなどが分布し、紅葉と奇岩・怪石が所狭しと積み重なった渓谷美が美しいと言われています。また二瀬川渓流では高さ約22メートルで、長さ約77メートル・幅員1.5メートルの吊橋・新童子橋などの光景も美しいと言われています。(詳細下記参照)
【二瀬川渓流紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
二瀬川渓流の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年9月5日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年並みと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)
【二瀬川渓流紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府福知山市大江町佛性寺
最寄り駅・バス停・・・二瀬川(徒歩約5分)・鬼ヶ茶屋(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都丹後鉄道宮福線大江駅から福知山市営バス・大江山の家線
【二瀬川渓流紅紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
二瀬川渓流は紅葉の名所です。二瀬川渓流の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から11月下旬頃です。二瀬川渓流(新童子橋)は標高約207メートルです。
二瀬川渓流では周辺にカエデなどが分布し、紅葉と奇岩・怪石が所狭しと積み重なった渓谷美が美しいと言われています。また二瀬川渓流では高さ約22メートルで、長さ約77メートル・幅員1.5メートルの吊橋・新童子橋(しんどうじばしつりばし)などの光景も美しいと言われています。ちなみに新童子橋南側には鬼ヶ茶屋があり、それらを散策するのもおすすめです。なお二瀬川渓流付近には清流鬼(せいりゅうき)・茶屋左衛門(ちゃやざえもん)・茶屋右衛門(ちゃやうえもん)・分鬼(ぶんき)の4体の鬼像が設置されています。
新童子橋は1994年(平成6年)10月に西田工業・城谷建設が施工して架けられました。新童子橋は木製無補剛(むほごう)吊橋の人道橋(じんどうきょう)です。
鬼ヶ茶屋は大江山中腹の今普甲道(いまふこうみち・宮津街道(みやづかいどう))沿いにある茶屋です。鬼ヶ茶屋の7枚の襖(ふすま)には源頼光(みなもとのよりみつ)が鬼退治の命を受け、都を出てから酒呑童子(しゅてんどうじ)を討つまでの説話が描かれています。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集(まんようしゅう)・萬葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。
●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)
【二瀬川渓流 歴史・簡単概要】
二瀬川渓流(ふたせがわけいりゅう)は標高約832メートルの大江山(おおえやま)の千丈ヶ嶽(せんじょうがたけ)を源とする由良川(ゆらがわ)水系の二瀬川(宮川(みやがわ))にあります。二瀬川は千丈ヶ嶽から流れ出て宮川になり、その後福知山市河守(こうもり)で由良川に合流しています。二瀬川渓流の中流域である佛性寺地区の長さ約2キロの区間は急流の激しい浸食作用により、大小様々な奇岩・怪石が所狭しと積み重なっています。奇岩・怪石は鬼伝説にまつわる名前が付けられています。一帯には鬼の足跡・頼光の腰掛け岩(らいこうのこしかけいわ)・鬼飛岩(のぞき岩)など大江山酒呑童子伝説にまつわる旧跡も散在しています。二瀬川渓流には高さ約22メートルで、長さ約77メートル・幅員1.5メートルの吊橋・新童子橋(しんどうじばし)が架けられ、そこからの眺望が素晴らしいと言われています。二瀬川渓流は新童子橋や「全国歴史の道百選」に選ばれ、宮津街道(みやづかいどう)と言われる参勤交代の石畳道・探勝路を利用し、渓谷を周回することができます。なお大江山は丹後天橋立大江山国定公園に属しています。また二瀬川渓流は福知山十景に数えられています。更に二瀬川渓流は京都の自然200選にも選ばれています。
*参考・・・二瀬川渓流(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)
【二瀬川渓流紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
二瀬川渓流(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)