頑固麺ラーメン(アクセス・マップ・メニュー・・・)
頑固麺
頑固麺(アクセス・マップ・メニュー・・・)情報を紹介しています。頑固麺は伏見稲荷・伏見桃山エリアにあり、東側を師団街道、西側を竹田街道が通っています。西浦西公園が目印になります。頑固麺は京阪本線の藤森駅、地下鉄烏丸線・近鉄京都線の竹田駅から徒歩10分以内で行くことができ、公共交通機関利用者に便利なラーメン店です。
【頑固麺 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市伏見区深草西浦町6-62
最寄り駅・バス停・・・藤森駅(徒歩約7分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京阪本線
*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は竹田駅(徒歩約10分)
*近鉄京都線の場合、最寄り駅は竹田駅(徒歩約10分)
*市バス(南5号系統)の場合、青少年科学センター前(徒歩約3分)
路線・時刻表・運賃チェック
【頑固麺 営業時間・定休日(要確認)】
11:00~14:00(LO14:00)
月曜日は定休日です。
【頑固麺 メニュー・価格(要確認)】
濃厚白湯(とりとんこつ)850円、濃厚白湯(煮干しとりとんこつ)850円、濃厚白湯(濃厚醤油とりとんこつ)850円、淡麗(鶏中華そば)800円、汁なし混ぜそば900円
唐揚げセット+300円、ごはん大盛+30円、ごはん100円、ごはん大150円
ネギ増し100円、玉ネギ増し100円、味玉1個100円、チャーシュー増し230円、唐揚げ480円
瓶ビール550円、コカコーラ200円、オレンジジュース100円、アップルジュース100円
【頑固麺 歴史・簡単概要】
頑固麺(がんこめん)は2013年(平成25年)9月26日に営業を開始しました。店主・岡部さんは京都市伏見区出身で、高校卒業後に自衛隊に入隊しました。2年で自衛隊を除隊し、次に八百屋で約3年働き始め、その後ラーメンにはあまり興味がなかったが、友達に誘われて特製ラーメン大中でアルバイトを始めました。3年目頃にラーメン店に興味を持ち始め、5年目にお客さんに誘われて麺や鴨川を始めたが、客足が伸びずに運営会社と対立して1年弱で営業が終了しました。その後弁慶ラーメンで働き始めたが、半年ほどで特製ラーメン大中に戻り、1年ほどで店長になり、スープを変更して売り上げを伸ばしました。特製ラーメン大中から独立したラーメン店が閉店したことから同じ場所で、2013年(平成25年)に頑固麺を開業しました。頑固麺の名称は中学時代の同級生が真面目さとこだわりの強さから提案されたものです。頑固麺では麺屋棣鄂(ていがく)の麺を使用しています。
*参考・・・頑固麺(アクセス・マップ・メニュー・・・)
【頑固麺 連絡先(要確認)】
電話番号・・・075-643-7337
頑固麺twitter(ツイッター)
【頑固麺 備考(駐車場・座席・・・)】
*駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
*全席禁煙
*15席(カウンター 7席、テーブル 4人×2卓)
*カード不可・電子マネー不可
【頑固麺 おすすめ散策ルート】
頑固麺からのおすすめ散策ルートは南東にある藤森神社を散策することです。25分ほど散策すると藤森神社に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。藤森神社は勝運・学問と馬の神社とされています。また少し距離があるが、西側にある城南宮まで散策するのもおすすめです。