祇園白川梅見ごろ2025(時期:3月上旬~中旬頃)料理旅館白梅

祇園白川梅見ごろ(見頃)

祇園白川梅見ごろ(時期・イベント等)を紹介しています。祇園白川では大和大路通近くの料理旅館白梅に樹齢100年を優に越える白梅・紅梅の古木が植えられ、梅と料理旅館白梅・白川・伝統的建造物群景観保存地区に指定された町並みなどの光景が美しいと言われています。(詳細下記参照)

【祇園白川梅見ごろ(例年時期)】
祇園白川の梅見ごろは例年3月上旬頃から3月中旬頃です。なお梅の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。
京都梅見ごろ2025(北野天満宮・梅宮大社・・・)

【祇園白川梅 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区
最寄りバス停・・・祇園(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から祇園白川は100系統(D1乗り場)、110系統(D1乗り場)、206系統(D2乗り場)
*四条河原町・四条烏丸・四条堀川・四条大宮からは46系統、201系統、203系統、207系統
*河原町丸太町・烏丸丸太町・堀川丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック

*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約5分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約8分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【祇園白川梅見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
祇園白川はあまり知られていない梅の名所です。祇園白川の梅見ごろは例年3月上旬頃から3月中旬頃です。
祇園白川では大和大路通近くの料理旅館白梅に樹齢100年を優に越える白梅・紅梅の古木が植えられ、梅と料理旅館白梅・白川・伝統的建造物群景観保存地区に指定された町並みなどの光景が美しいと言われています。白川沿いにはあまり梅の木が植えられていないが、それでも上流側の一本橋付近までの所々に梅の木が植えられています。白川を散策しながら梅の木を見つけるのもいいかもしれません。なお料理旅館白梅に架けられている橋は私有地になり、撮影は橋を渡らずに手前からしましょう。
料理旅館白梅は東山区祇園新橋白川畔(四条縄手上る三筋目東入る)にあります。料理旅館白梅は幕末(江戸時代末期)にお茶屋として建てられ、屋号を「大柳」と言いました。明治時代に各界の方々に利用され、大正時代に「かにかくに 祇園は恋し 寝るときも 枕の下を 水の流るる」という歌を詠んだ歌人・吉井勇(よしいいさむ)にも利用されました。1949年(昭和24年)に先代の大女将がお茶屋から料理旅館に転業し、大好きな梅の古木に因んで屋号も「白梅」に改めました。料理旅館白梅では梅ケ枝(うめがえ)・梅園(うめぞの)・梅一輪(うめいちりん)・梅暦(うめこよみ)・梅見(うめみ)に宿泊できます。また懐石料理や京都のおばあちゃん直伝の朝ごはんを味わうことができます。なお料理旅館白梅はトリップアドバイザーによる「トラベラーズチョイス ホテルアワード」において、2011年(平成23年)から旅館部門で国内8年連続首位なりました。
一本橋は淀川水系鴨川支流の一級河川である白川に架かる橋です。一本橋はいつ架けられたかは明確ではないが、千日回峰行を達成した行者が元三大師(がんざんだいし)に満行を報告する際に渡ったともされていることから平安時代には架かっていたとも言われています。
梅は中国原産のバラ科サクラ属の落葉高木です。梅は630年(舒明2年)から838年(承和5年)に派遣された遣唐使(けんとうし)が唐(中国)から日本に伝えたと言われています。梅には500種以上の品種があるが、野梅系(やばいけい)・紅梅系(緋梅系)・豊後系(ぶんごけい)に大きく分類されるそうです。
料理旅館白梅ホームページ

●京都で人気の梅名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都梅名所・見ごろ

【祇園白川 歴史・簡単概要】
祇園白川(ぎおんしらかわ)は南北に走る大和大路通(やまとおおじどおり)の四条以北である縄手通(なわてどおり)の東側、東西に走る新橋通(しんばしどおり)と白川に面する辺りを言います。祇園白川の祇園は八坂神社(祇園社)の門前の茶屋町を古くから祇園町と言うようになったことに由来します。白川は茶屋町を流れる淀川(よどがわ)水系鴨川(かもがわ)の支流で一級河川・白川に由来しています。祇園白川は江戸時代に元吉町・橋本町・林下町・末吉町・清本町・富永町の祇園内六町の茶屋町として開発されました。祇園白川には現在石畳が敷かれ、お茶屋が立ち並んでいたり、辰巳大明神(たつみだいみょうじん)・巽橋(たつみばし)・かにかくに碑などがあったりします。なお祇園白川の一部は国の重要伝統的建造物群保存地区・祇園新橋伝統的建造物群保存地区に含まれています。

【祇園白川梅 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
祇園白川(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る