京都市動物園春の夜間開園/4/(日程時間・・・)
京都市動物園春の夜間開園
京都市動物園春の夜間開園(日程・時間・・・)を紹介しています。春の夜間開園は春に行われています。春の夜間開園では園内がライトアップされ、昼間と違った幻想的な雰囲気の中で動物を観察できます。2020年の春の夜間開園では4月5日に Wind Ensemble 響輝(ひびき)のメンバーによるコンサートが行われます。(要確認)(詳細下記参照)
【京都市動物園春の夜間開園2023 日程時間(要確認)】
京都市動物園春の夜間開園2023(●コロナによる実施の有無・内容要確認)は2023年(令和5年)4月1日(土曜日)・2日(日曜日)17:00~20:00に行われます。ゾウの森・アフリカの草原・もうじゅうワールド・おとぎの国・京都の森・熱帯動物館で行われます。(現在確認中・要注意)
●夏の夜間開園は2023年(令和5年)8月5日(土曜日)・6日(日曜日)・12日(土曜日)・13日(日曜日)です。
●秋の夜間開園は2023年(令和5年)9月16日(土曜日)・17日(日曜日)・18日(月曜日)・10月7日(土曜日)・8日(日曜日)です。
*参考・・・京都市動物園ホームページ
【京都市動物園春の夜間開園 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岡崎法勝寺町126
最寄り駅・バス停・・・岡崎公園 美術館・平安神宮前(徒歩約3分)、岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から京都市動物園は5系統(A1乗り場)、100系統(D1乗り場)
*四条河原町からは5系統
*四条烏丸からは5系統
路線・時刻表・運賃チェック
*京阪電鉄鴨東線の場合、最寄り駅は神宮丸太町駅(徒歩約15分)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は東山駅(徒歩約10分)
【京都市動物園春の夜間開園 歴史・簡単概要】
京都市動物園春の夜間開園(はるのやかんかいえん)は春に行われています。春の夜間開園では園内がライトアップされ、昼間と違った幻想的な雰囲気の中で動物を観察したり、イベントを楽しんだりすることができます。なお夜間開園は春だけでなく、夏・秋にも行われています。
2020年の春の夜間開園では園内の桜がライトアップされたり、夜の動物ガイドなどが行われたりします。また4月5日には Wind Ensemble 響輝(ひびき)のメンバーによるコンサートが行われます。(要確認)なお京都市動物園南側にある岡崎疏水では桜の木が植えられ、十石舟めぐり・桜回廊ライトアップが行われています。(要確認)春の夜間開園とともに一緒に楽しむのもいいかもしれません。
ゾウの森・・・アジアゾウ・ブラジルバク・ケープハイラックス
もうじゅうワールド・・・アムールトラ・ジャガー・ツシマヤマネコ・ヨーロッパオオヤマネコ
アフリカの草原・・・キリン・グレビーシマウマ・カバ・フラミンゴ・ミーアキャット・フェネック・ホロホロチョウ・ホオアカトキ
ひかり・みず・みどりの熱帯動物館・・・ホウシャガメ・インドオオコウモリ・グリーンイグアナ・ニシアフリカコガタワニ・ショウガラゴ・ハリネズミなど
おとぎの国・・・レッサーパンダ・テンジクネズミ・ヤギ・フンボルトペンギン・カメ(スッポン含む)・ヒツジ・ミニブタ・ロバなど
サルワールド・・・アカゲザル
フクロウ舎・・・シロフクロウ・ワシミミズクなど
京都の森・・・ホンドギツネ・ニホンアナグマ・ムササビ・ホンドフクロウ・カモ類・オオサンショウウオ・アオバトなど
岡崎疏水十石舟めぐり・岡崎疏水桜ライトアップ
【京都市動物園 歴史・簡単概要】
京都市動物園(きょうとしどうぶつえん)は1903年(明治36年)4月1日に日本国内で2番目となる動物園として開園しました。京都市動物園は1882年(明治15年)3月20日に開園した恩賜上野動物園(おんしうえのどうぶつえん)に次いで古い動物園です。京都市動物園は繁殖には力を入れ、1910年(明治43年)に日本初となるライオンの誕生に成功したのを皮切りにトラ・ニシローランドゴリラ・シロテナガザルなど日本初となる繁殖に成功した例がたくさんあります。京都市動物園にはふれあい広場おとぎの国・もうじゅうワールド・サルワールド・アフリカの草原・ひかりみずみどりの熱帯動物館・ゴリラのおうち~樹林のすみか~・ゾウの森・京都の森などの施設・スペースがあります。京都の森は2009年(平成21年)11月に策定された新「京都市動物園構想」に基づて整備され、2015年(平成27年)9月にオープンしました。京都の森は京都の豊かな自然を伝え、人と野生動物の関わりが学べる展示になっています。京都の森には展示室・野鳥舎・水禽舎・鳥類舎・小獣舎・リスムササビ舎・ハヤブサ舎・オオタカ舎・シカカモシカ舎・アカショウビン舎・クマ舎・棚田・小川などがあり、水辺の仲間たちとしてオオサンショウウオ・キンクロハジロ、里山の仲間たちとしてムササビ・ニホンアナグマなどが展示されています。なお2003年(平成15年)に開園100周年を向かえ、その時点での収容動物は175種・721点でした。
*参考・・・京都市動物園(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【京都市動物園春の夜間開園 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京都市動物園(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)