- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:1月イベント
-
三十三間堂楊枝のお加持2025年1月12日(日程時間・・・)
三十三間堂楊枝のお加持(日程・時間等)を紹介。楊枝のお加持では聖樹とされる楊枝(やなぎ)で、本尊・千手観音坐像前で7日間祈祷した法水を参拝者に注ぎ、諸病を除きます。楊枝のお加持は第77代・後白河天皇の故事から頭痛に特に効くと言われています。 -
祇園甲部初寄り1/13(日程時間・・・)
花街初寄り(日程・時間等)を紹介。花街初寄りは例年1月13日に行われています。花街初寄りでは花街・祇園甲部の舞妓さん・芸妓さん・仕込みさんなどが京舞井上流(きょうまいいのうえりゅう)の家元宅を訪れ、稽古始めの挨拶を行い、お雑煮・初舞いで新年を祝ったり、今年一年の技芸の精進を誓ったりします。 -
法住寺大根焚き2025年1月12日(日程時間・・・)
法住寺大根焚き(日程・時間等)を紹介。大根焚きでは本尊・身代不動明王に祈願した大根焚きを振舞い、1年の無病息災を祈願します。大根焚きでは不動堂で無病息災を祈願する護摩供が行われます。また大根焚きでは牛王宝印の加持も行われます。(要確認) -
伏見稲荷大社奉射祭2025年1月12日(日程時間・・・)
伏見稲荷大社奉射祭(日程・時間等)を紹介。奉射祭では新春に矢を放って邪気・陰気を祓って陽気を迎え、五穀豊穣・家業繁栄を祈願します。奉射祭では大蛇に見立てた注連縄を張り、直径約1メートルの的を設置し、約25メートル離れた場所から真矢を放ちます。 -
八坂神社祇園のえべっさん2025年1月9日・10日(日程時間)
八坂神社祇園のえべっさん(日程・時間等)を紹介。祇園のえべっさんでは大判・小判・鯛・俵などの縁起物を飾り、商売繁昌・家内安全のご利益がある福笹が授与されます。蛭子船巡行では七福神を乗せたえびす船・福娘などが八坂神社から四条烏丸間を往復します。 -
恵美須神社十日ゑびす大祭2025年1月8日~12日(日程時間)
恵美須神社十日ゑびす大祭(十日えびす・初えびす)(日程・時間等)を紹介。十日ゑびす大祭では商売繁昌・家運隆昌を祈願した吉兆笹が授与されます。縁起物の大宝・福俵・福箕・福熊手・福鯛・宝船なども授与されます。屋台露店も立ち並びます。(要確認) -
花街始業式1/7・9(日程時間・・・)
花街始業式(日程・時間等)を紹介。花街始業式は例年1月7日に祇園甲部・祇園東・宮川町・先斗町、例年1月9日に上七軒で行われています。なお始業式は祇園甲部が八坂女紅場学園(歌舞練場)、祇園東がお茶屋組合の2階、宮川町が東山女子学園、先斗町が鴨川学園、上七軒が上七軒歌舞練場で行われます。 -
西院春日神社若菜祭2025年1月7日(日程時間・・・)
西院春日神社若菜祭(日程・時間等)を紹介。若菜祭では神前に若菜を供え、1年の無病息災を祈願します。春の七草はせり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろです。厄除けのご利益があるとも言われている若菜粥の接待も行われます。(要確認) -
伏見稲荷大社大山祭2025年1月5日(日程時間・・・)
伏見稲荷大社大山祭(日程・時間等)を紹介。大山祭では稲荷大神が鎮座した稲荷山の三ヶ峰を拝する御膳谷奉拝所にある霊石・御饌石に中汲酒を盛った斎土器を供え、五穀豊穣・家業繁栄を祈願します。ちなみに伏見稲荷大社の本社はかつて山上に祀られていました。 -
伏見稲荷大社初詣2025年1月1日~(商売繁昌・五穀豊穣)
伏見稲荷大社初詣(日程・時間等)を紹介。初詣は例年西日本一の人出になり、12月31日の夜から大混雑します。例年約270万人程度が訪れるとも言われています。伏見稲荷大社では1月1日6:00から歳旦祭が行われ、国家安泰と一年の無事平穏を祈願します。