祇園祭と菊水鉾・菊水の井
祇園祭と菊水鉾・菊水の井
祇園祭の山鉾巡行(前祭)で巡行する菊水鉾の名称は京都市中京区菊水鉾町にあった菊水の井に由来しています。菊水の井は室町時代に夷を祀っていた神社の社殿の隅にありました。菊水鉾町はかつて夷三郎町とも言われていたそうです。
【祇園祭2025 日程】
祇園祭2025は2025年7月1日(火曜日)の吉符入(きっぷいり)から2025年7月31日(木曜日)の疫神社(えきじんじゃ)の夏越祭(なごしさい)までの7月1ヶ月に渡って行われます。
祇園祭2025日程一覧(宵山屋台・山鉾巡行・・・)
【祇園祭 歴史・簡単概要】
祇園祭(ぎおんまつり)は平安時代前期の869年(貞観11年)に全国に疫病が流行し、牛頭天王(ごずてんのう)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)の祟りであるとし、卜部日良麿(うらべのひらまろ)が神泉苑(しんせんえん)に国の数と同じ66本の鉾を立て、悪霊を移して穢れを祓い、薬師如来(やくしにょらい)の化身とされる牛頭天王を祀り、更に牛頭天王を主祭神とする八坂神社から3基の神輿を送り、病魔退散(びょうまたいさん)を祈願した祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)が起源と言われています。970年(天禄元年)から毎年に行われるようになりました。
祇園祭歴史年表・由来(869年~)
【祇園祭と菊水鉾・菊水の井】
祇園祭の山鉾巡行(前祭)で巡行する菊水鉾の名称は京都市中京区菊水鉾町にあった菊水の井(きくのい(菊水之井・菊水井))に由来しています。菊水の井は室町時代に夷(えびす)を祀っていた神社の社殿の隅にありました。菊水鉾町はかつて夷三郎町とも言われていたそうです。神社の南側には戦国時代(室町時代後期)の1525年(大永5年)からわび茶の完成者・千利休(せんのりきゅう)が師事した茶人の先駆者である武野紹鴎(たけのじょうおう)が住するようになりました。武野紹鴎は24歳から36歳まで庵を結んで住み、茶亭を大黒庵(だいこくあん)と称し、菊水の井をこよなく愛しました。菊水の井の名称は能楽「菊慈童(きくじどう)」の「菊の葉より滴る露を飲み長寿を得た」という中国の故事に由来しています。菊水鉾町には2003年(平成15年)まで金剛能楽堂(こんごうのうがくどう)があったが、その後ビルが建設された際に「菊水」の文字が入った井桁組み石などが発見され、2007年(平成19年)にその石を使って石碑が建立されています。ちなみに中京区室町通四条上る東側には1929年(昭和4年)に西側に「大黒菴武野紹鴎邸址」、東側に「昭和四年春稟京都三宅安兵衛遺志建之」と記された高約150センチ・幅約22センチ・奥行約22センチの石碑が大黒庵武野紹鴎邸址に建立されました。菊水鉾は鉾頭が金色の透かし彫の十六弁菊華(菊花)、稚児人形は甘菊の露を飲んで、700歳の長寿を保ったと言われている能楽「菊慈童」の舞姿をしています。また菊水鉾では祇園祭期間中に武野紹鴎に因んでお茶席が行われ、稚児人形に因んだ和菓子「したたり」が出されるそうです。
毎年9月9日は菊の節句(重陽の節句)とされ、宮中では菊の鑑賞や菊酒を嗜む菊花宴が行われていました。ちなみに虚空蔵法輪寺では菊の節句に菊慈童像に菊の花を供え、無病息災・延命長寿を祈願しています。また能楽「菊慈童」も奉納されます。(要確認)
【武野紹鴎 祇園祭】
武野紹鴎は1502年(文亀2年)に武田信久と大和国(奈良)の豪族・中坊氏の娘の子として大和国吉野郡で生れたと言われています。若狭国の守護大名・武田氏の一族である武田仲清の孫とも言われています。祖父が応仁の乱で戦死すると父が各地を放浪し、同族の三好氏の庇護を受けて堺舳松村(堺市堺区協和町)に住し、皮屋を営んで財をなしました。また姓を武野と改めました。1525年(大永5年)の24歳で京都に上京して室町通四条で暮らし、1528年(大永8年)の27歳に当時最高の文化人であった三条西実隆に古典・和歌などを学びました。また村田珠光の弟子・村田宗珠や十四屋宗伍らに茶の湯を学びました。29歳の時に朝廷に献金し、従五位下・因幡守の官位を得ました。1532年(享禄5年)に臨済宗大徳寺の古嶽宗亘のもとで出家し、法名「紹鴎」を授けられました。36歳の時に父と三条西実隆が亡くなると古嶽宗亘の法嗣・大林宗套を支援し、堺に大徳寺の末寺・南宗寺を建立させました。36歳の時に堺に戻りました。1542年(天文11年)に奈良の塗師・茶人である松屋久政らを茶会に招待し、1549年(天文18年)と1553年(天文22年)に堺の豪商・津田宗達らを茶会に招待しました。武野紹鴎は四畳半の侘び茶を更に簡素化した小座敷・侘敷(わひしき)を創作し、茶の湯の門人に天下三宗匠とも言われる千利休・津田宗及・今井宗久などがいます。なお武野紹鴎は1555年(弘治元年)10月29日に亡くなりました。
【祇園祭と菊水鉾・菊水の井 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
祇園祭2025日程(ちまき販売・宵山屋台・・・)