喜春庵(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
喜春庵
喜春庵(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。喜春庵はかつて嵯峨天皇の典侍・小野石子邸があり、嵯峨天皇が行幸して漢詩の会を開いたと言われています。なお嵯峨天皇は唐風文化を勧め、漢詩文を好み、弘法大師・空海と橘逸勢と合わせて、三筆と言われました。
【喜春庵 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市西京区大原野上里南ノ町240
最寄り駅・バス停・・・上里(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*阪急電鉄京都本線・東向日駅から喜春庵は南春日町行き
*JR・向日町駅からは南春日町行き
阪急バス・アクセスダイヤ
【喜春庵 拝観時間・時間(要確認)】
不明
【喜春庵 拝観料金・料金(要確認)】
不明
【喜春庵 歴史・簡単概要】
喜春庵(きしゅんあん)・喜春禅庵は嵯峨天皇の典侍・小野石子邸で、816年(弘仁7年)嵯峨天皇が行幸されたとことが「類聚国史」に記されています。した。喜春庵は1468年(応仁2年)性庵稟が南禅寺35世・伯英徳俊(はくえいとくしゅん)を開山として創建しました。その後宝永年間に敕諡仏性通應が中興しました。
喜春庵は臨済宗南禅寺派の寺院です。
【喜春庵 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
喜春庵の見どころは重要文化財である十一面観音立像です。毎月18日は十一面観音様の日になっています。
重要文化財・・・十一面観音立像
【喜春庵 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-332-4700
【喜春庵 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
【喜春庵 おすすめ散策ルート】
喜春庵からのおすすめ散策ルートは南東にある向日神社に向かうルートです。30分ほど散策すれば、向日神社に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお喜春庵は市街地からかなり離れ、周辺にはあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策した方がいいかもしれません。