高台寺花灯路ライトアップ/3/(日程時間・・・)
高台寺花灯路ライトアップ
高台寺花灯路ライトアップ(夜間特別拝観)(日程・時間・・・)を紹介しています。花灯路ライトアップは例年3月に行われる東山花灯路(ひがしやまはなとうろう)の一環として行われています。高台寺ではいずれも重要文化財である霊屋(おたまや)・開山堂・傘亭・時雨亭(しぐれてい)、そして臥龍池(がりょういけ)などがライトアップされます。(詳細下記参照)
【高台寺花灯路ライトアップ2022 日程時間(要確認)】
高台寺花灯路ライトアップ2022(●コロナによる実施の有無・変更要確認)は2022年(令和4年)3月4日(金曜日)~13日(日曜日)17:00~21:30まで行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・東山花灯路ホームページ
【高台寺花灯路ライトアップ アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区高台寺下河原町526
最寄り駅・バス停・・・東山安井(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から高台寺は206系統(D2乗り場)
*四条河原町からは207系統
*四条烏丸からは207系統
*河原町丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は清水五条駅(徒歩約12分)・祇園四条駅(徒歩約12分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約15分)
【高台寺花灯路ライトアップ 歴史・簡単概要】
高台寺花灯路ライトアップ・夜間特別拝観(やかんとくべつはいかん)は例年3月に行われる東山花灯路(ひがしやまはなとうろう)の一環として行われています。なお東山花灯路は京都・花灯路推進協議会が主催して行われています。
高台寺ではいずれも重要文化財である霊屋(おたまや)・開山堂・傘亭・時雨亭(しぐれてい)、そして臥龍池(がりょういけ)などがライトアップされます。
東山花灯路では散策路に露地行灯を設置する灯りと花の路・いけばな作品を展示するいけばなプロムナードが行われたり、八坂神社で五花街の舞妓が舞を披露したりします。また狐の嫁入り巡行・火の用心お囃子組など様々なイベントも行われます。
霊屋は1605年(慶長10年)に建立されました。霊屋の中央には秀吉の念持仏・守り本尊と言われている大随求菩薩像、右には秀吉の坐像、左には北政所の木像を安置しています。北政所の木像の地下数メートルには北政所の遺骸が葬られているとも言われています。
開山堂は1605年(慶長10年)に建立されました。開山堂はかつて北政所の養父母だった浅野長勝(あさのながかつ)と妻・七曲殿の持仏堂だったと言われています。開山堂の天井には秀吉の御座舟の天井と北政所の御所車の天井が使われています。
傘亭は桃山時代に建てられました。傘亭の正式な名称は安閑窟(あんかんくつ)だが、屋根裏の竹垂木が傘の骨に似ていることから傘亭と言われています。
時雨亭は桃山時代に建てられました。時雨亭は秀吉が時雨のように不意に訪れたことから名付けられたとも言われています。
臥龍池を含む庭園は東山を借景にした池泉回遊式庭園で、小堀遠州が作庭したとも言われています。
●高台寺の歴史(創建から現在)を紹介しています。
高台寺歴史(北政所・豊臣秀吉)
●高台寺の見どころ(霊屋・開山堂など)を紹介しています。
高台寺見どころ(霊屋・開山堂など)
【東山花灯路 歴史・簡単概要】
東山花灯路(はなとうろ)は京都の夜の風物詩を新たに創り出す為、2003年(平成15年)3月から東山エリアで始まり、毎年100万人以上の観光客が楽しんでいます。2005年(平成17年)12月からは嵐山・嵯峨エリアでも嵐山花灯路が始まりました。なお東山花灯路は白壁・石畳・門前町などの東山の地理的条件を生かし、露地に行灯や生け花などを置き、京都の早春の季節感を演出します。
【高台寺 歴史・簡単概要】
高台寺(こうだいじ)は1606年(慶長11年)に関白・豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が1598年(慶長3年)に亡くなった秀吉の菩提を弔う為、曹洞宗の僧・弓箴善彊(きゅうしんぜんきょう)を開山として創建しました。北政所は当初実母・朝日局(吉子)が弔われている菩提寺・康徳寺(こうとくじ)に弔うとしたが、手狭だったことから岩栖院(がんせいいん)を移転させ、康徳寺を移して新たに高台寺を創建しました。北政所は門前に伏見城の化粧御殿などを移して屋敷を構え、晩年の19年間を過ごして亡くなり、その後甥である備中足守藩第2代藩主・木下利房(きのしたとしふさ)が塔頭・圓徳院(えんとくい)を創建しました。高台寺の名称は北政所が落飾後の1603年(慶長8年)に第107代・後陽成天皇から賜った院号・高台院湖月心尼(高台院快陽心尼)に由来しています。その後1624年(寛永元年)に臨済宗・建仁寺(けんにんじ)から建仁寺295世・三江紹益(さんこうじょうえき)を招き、曹洞宗から臨済宗に改めました。
高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院です。
*参考・・・京都・高台寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【高台寺花灯路ライトアップ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京都・高台寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
京都3月のイベント・行事