京都人気の紅葉名所見頃・イベント2024(ライトアップ)
京都人気の紅葉名所見頃・イベント
京都人気の紅葉名所見頃・イベントを紹介しています。京都には清水寺・東福寺・永観堂・東寺・平等院など人気の紅葉名所があり、見頃は例年11月中旬頃から12月上旬頃です。ただ立地場所やその年の気候によって多少変動します。なお人気の清水寺・東福寺・永観堂・東寺・平等院などではライトアップ・夜間拝観などのイベントを行っています。
【京都紅葉見ごろ2024(例年時期) 最盛期予測】
京都の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から12月上旬頃です。2024年10月31日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年よりやや遅いと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉ライトアップ2024
【洛北の人気紅葉名所・見頃一覧】
洛北の紅葉名所・見頃は下記の通りです。延暦寺では比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイを含む東塔・西塔・横川エリアの三塔十六谷にモミジなどが分布しています。高桐院では参道や楓の庭などにカエデなどが分布しています。源光庵では本堂前や本堂裏の鶴亀の庭などにカエデが分布しています。瑠璃光院では瑠璃の庭などに数百本とも言われるカエデが分布しています。
- 延暦寺-例年見頃:11月上旬頃★世界遺産
- 三千院-例年見頃:11月中旬頃★天台三門跡・京都で人気の名所
- 宝泉院-例年見頃:11月中旬頃
- 鞍馬寺-例年見頃:11月上旬頃★源義経ゆかり
- 貴船神社-例年見頃:11月上旬頃
- 曼殊院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★天台五門跡
- 詩仙堂-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 高桐院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★大徳寺の塔頭
- 源光庵-例年見頃:11月上旬~中旬頃★JR東海のコマーシャルで人気の名所
- 瑠璃光院-例年見頃:11月中旬頃
- 修学院離宮-例年見頃:11月中旬~下旬頃★皇室関連施設
【洛北のイベント】
宝泉院・瑠璃光院ではライトアップ・夜間拝観を行っています。もみじのトンネルでは沿線がライトアップされ、車内から楽しめます。
- 宝泉院ライトアップ
- 瑠璃光院ライトアップ★事前申込が必用
- 貴船もみじ灯篭★料理旅館街や貴船川沿いが美しい
- もみじのトンネル(叡山電鉄鞍馬線)ライトアップ★電車の中で紅葉狩り
【洛東の人気紅葉名所・見頃一覧】
洛東の紅葉名所・見頃は下記の通りです。清水寺では清水の舞台(本堂)が建立されている錦雲渓などにヤマモミジなどが分布しています。永観堂では急傾斜の岩壁に岩垣もみじ、放生池畔などにヤマモミジなどが分布しています。東福寺では通天橋が架けられている洗玉澗などに通天モミジなどが分布しています。南禅寺では三門・水路閣周辺などにカエデなどが分布しています。
- 銀閣寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 真如堂-例年見頃:11月中旬頃
- 金戒光明寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 法然院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★哲学の道沿い
- 安楽寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★哲学の道沿い
- 永観堂-例年見頃:11月中旬~下旬頃★京都を代表する名所
- 南禅寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★水路閣・三門が有名
- 平安神宮-例年見頃:11月中旬頃★神苑を歩いて紅葉狩り
- 無鄰菴-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 長楽寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 青蓮院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★天台三門跡
- 将軍塚青龍殿-例年見頃:11月中旬~下旬頃★青蓮院の飛び地
- 知恩院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★京都三大門の三門
- 高台寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★北政所(ねね)ゆかり
- 清水寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産・京都一の人気
- 東福寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★京都一の名所
- 勝林寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★東福寺の塔頭
- 天授庵-例年見頃:11月中旬~下旬頃★南禅寺の塔頭
【洛東のイベント】
清水寺・東福寺・永観堂・高台寺・知恩院・金戒光明寺・無鄰菴などではライトアップ・夜間拝観を行っています。人気の清水寺・東福寺・永観堂には国内外から多くの観光客が訪れます。東福寺の看楓特別公開では拝観時間が早められ、早朝から楽しめます。
- 高台寺ライトアップ★長期間実施
- 圓徳院ライトアップ★高台寺の塔頭
- 知恩院ライトアップ★花街・祇園に近い
- 金戒光明寺ライトアップ
- 永観堂ライトアップ★秋の寺宝展も実施
- 天授庵ライトアップ
- 清水寺ライトアップ★観音さまの慈悲を表す青い一筋の光
- 無鄰菴ライトアップ★庭園カフェ設置
- 東福寺ライトアップ★近年開始
- 東福寺看楓特別公開★早朝からの拝観
- 地主神社もみじ祭り★もみじの舞奉納
【洛中の人気紅葉名所・見頃一覧】
洛中の紅葉名所・見頃は下記の通りです。北野天満宮ではもみじ苑などに樹齢約400年以上とも言われる三叉の紅葉などのモミジが分布しています。梅小路公園では朱雀の庭にモミジなどが植えられています。
- 渉成園-例年見頃:11月中旬~下旬頃★東本願寺の飛地
- 北野天満宮-例年見頃:11月中旬~下旬頃★花街・上七軒近く
- 梅小路公園-例年見頃:11月中旬~下旬頃★隠れた名所
【洛中のイベント】
北野天満宮・梅小路公園ではライトアップ・夜間拝観を行っています。北野天満宮では11月25日に天神市を楽しめます。
- 北野天満宮ライトアップ★散策しながら紅葉狩り
- 梅小路公園ライトアップ
- 北野天満宮もみじ苑・御土居公開★豊臣秀吉ゆかりの御土居公開
- 北野天満宮天神市・11月25日★骨董品などの販売
【洛西の人気紅葉名所・見頃一覧】
洛西の紅葉名所・見頃は下記の通りです。嵐山ではカエデなどが分布し、1982年(昭和57年)からカエデなどが植樹されています。天龍寺では曹源池庭園などにカエデなどが分布しています。大覚寺では大沢池などにカエデなどが分布しています。神護寺ではタカオカエデとも言われるイロハモミジなどが分布しています。宝厳院では獅子吼の庭などにヤマモミジなどが分布しています。
- 神護寺-例年見頃:11月上旬~中旬頃
- 西明寺-例年見頃:11月上旬~中旬頃
- 高山寺-例年見頃:11月中旬頃★世界遺産
- 金閣寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 龍安寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 仁和寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 嵐山-例年見頃:11月中旬~下旬頃★日本紅葉の名所100選
- 大覚寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★時代劇のロケ地
- 祇王寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 二尊院-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 常寂光寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 天龍寺-例年見頃:11月中旬頃★世界遺産
- 宝厳院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★天龍寺の塔頭
- 鹿王院-例年見頃:11月下旬~12月上旬頃
【洛西のイベント】
大覚寺・宝厳院・鹿王院・仁和寺ではライトアップ・夜間拝観を行っています。嵐山もみじ祭では船上で伝統芸能を楽しめます。
【洛南・山科の人気紅葉名所・見頃一覧】
洛南・山科の紅葉名所・見頃は下記の通りです。東寺では瓢箪池を中心とした回遊式庭園などにモミジなどが分布しています。醍醐寺では林泉周辺などにモミジなどが分布しています。毘沙門堂では晩翠園・勅使門前の参道などモミジなどが分布しています。
- 東寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 醍醐寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 隨心院-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 毘沙門堂-例年見頃:11月中旬~下旬頃★天台五門跡
【洛南・山科のイベント】
東寺・醍醐寺・隨心院ではライトアップ・夜間拝観を行っています。東寺では11月21日に弘法市を楽しめます。
- 東寺ライトアップ★京都のシンボルである五重塔
- 醍醐寺ライトアップ
- 隨心院ライトアップ
- 東寺弘法市(骨董市)・11月21日★骨董品などの販売
【その他の地域の人気紅葉名所・見頃一覧】
その他の地域の紅葉名所・見頃は下記の通りです。平等院では阿字池の周辺などにモミジなどが分布しています。保津峡では渓谷沿いにモミジ・ウルシなどが分布しています。光明寺では約1万8千坪の山内に数百本とも言われるモミジなどが分布しています。
- 平等院-例年見頃:11月中旬~下旬頃★世界遺産
- 光明寺-例年見頃:11月中旬~下旬頃
- 保津峡-例年見頃:11月中旬~12月中旬頃★日本紅葉の名所100選
【その他の地域のイベント】
平等院ではライトアップ・夜間拝観を行っています。嵯峨野トロッコ列車では沿線がライトアップされ、車内から楽しめます。
- 嵯峨野トロッコ列車ライトアップ★嵐山と亀岡を往復
- 平等院ライトアップ
- 保津川下り★京都で珍しい川下り
【京都人気の紅葉名所見頃・イベント 備考】
*紅葉は緑色の色素・クロロフィル(葉緑素)が分解され、赤色の色素・アントシアンが生成されることで起こります。黄葉は緑色の色素・クロロフィルが分解され、黄色の色素・カロチノイドだけが残ることで起こります。アントシアニンは植物において広く存在する色素、カロテノイドは黄・橙・赤色などを示す天然色素です。
京都地方気象台生物季節(紅葉)観測(2024年)