満願寺桜見ごろ2025(時期:3月下旬~4月上旬頃)

満願寺

満願寺桜見ごろ(見頃)

満願寺桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。満願寺には染井吉野・枝垂桜などが植えられ、桜と表門(京都市指定文化財)・本堂(京都市指定文化財)・文子天満宮(京都市指定文化財)などの光景が美しいと言われています。山門付近の染井吉野が特に美しいとも言われています。(詳細下記参照)

【満願寺桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】
満願寺の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【満願寺桜見ごろ アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岡崎法勝寺町
最寄り駅・バス停・・・岡崎神社前(徒歩約8分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは100系統(D1乗り場)
*四条河原町からは32系統、203系統
*四条烏丸からは32系統、203系統
*河原町丸太町からは204系統
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【満願寺桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
満願寺はあまり知られていない桜の名所です。満願寺の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。
満願寺には染井吉野(ソメイヨシノ)・枝垂桜(シダレザクラ)などが植えられ、桜と表門(京都市指定文化財)・本堂(京都市指定文化財)・文子天満宮(京都市指定文化財)などの光景が美しいと言われています。山門付近の染井吉野が特に美しいとも言われています。
本堂・表門は1702年(元禄15年)から1704年(宝永元年)までに建立されたとも言われています。本堂には本尊・釈迦如来が安置され、文子天満宮は菅原道真(すがわらのみちざね)を祀っています。
染井吉野(ソメイヨシノ)は江戸時代末期に東京染井村の植木職人が江戸彼岸と大島桜を交配させて生み出したと言われています。その後明治時代初期から日本各地に広まりました。なお染井吉野は当初桜の名所である奈良吉野山に因んで、吉野・吉野桜と言われていたが、その後染井村から染井吉野と言われるようになりました。
枝垂桜(シダレザクラ)はバラ科サクラ属の一種で、彼岸頃(3月下旬頃)に花を咲かせる江戸彼岸(エドヒガン)の枝垂れ品種です。枝垂桜には八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)・紅枝垂(ベニシダレ)・清澄枝垂(キヨスミシダレ)などがあります。枝垂桜は開花時期が3月下旬頃から4月上旬頃で、染井吉野(ソメイヨシノ)よりも早くなります。
桜(染井吉野)は2月1日以降、毎日の最高気温の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になると言われています。また地域によって差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になると言われています。

●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)

【満願寺 歴史・簡単概要】
満願寺(まんがんじ)・岡崎の妙見さんは平安時代中期の940年(天慶3年)に右大臣・菅原道真(すがわらのみちざね)の乳母・多治比文子(たじひのあやこ)が菅原道真を追悼する為に北野朝日寺(きたのあさひでら)の僧・最珍(さいちん)を開祖として西ノ京に堂宇を建立し、菅原道真作の天満自在天像を安置したのが起源です。満願寺は当初真言宗(しんごんしゅう)でした。江戸時代中期の1697年(元禄10年)に宗遍僧正が身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)33世・遠沾院日享(おんでんいんにっこう)に帰依して真言宗から日蓮宗に改めました。1700年(元禄13年)に第113代・東山天皇の勅願寺になりました。1702年(元禄15年)に現在の岡崎法勝寺(ほっしょうじ)跡に移り、1704年(宝永元年)までに現在の堂宇が建立されたと言われています。明治維新後の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって「洛陽十二支妙見めぐり(らくようじゅうにしみょうけんめぐり)」が衰退したが、1986年(昭和61年)に市内の日蓮宗寺院を中心にした「洛陽十二支妙見めぐり」が復活しました。満願寺は辰(東南東)になります。
満願寺は日蓮宗の寺院です。
*参考・・・満願寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【満願寺桜見ごろ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
満願寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)

関連記事

言語選択(Language Selection)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

京都観光おすすめ

  1. 円山公園(Maruyama Park)

    京都4月のイベント・行事(桜ライトアップ・・・)

  2. 葵祭(Aoi Matsuri Festival)

    京都5月のイベント・行事(葵祭・流鏑馬神事・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る