美山かやぶきの里紅葉の見ごろ(時期:11月上旬~11月下旬頃)
美山かやぶきの里の紅葉見ごろ・アクセス・概要
美山かやぶきの里の紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。美山かやぶきの里の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から下旬頃です。美山かやぶきの里には背後の裏山に杉林が広がり、その中にモミジなどが点在し、紅葉と茅葺き民家・杉林などの光景が美しいと言われています。茅葺き民家近くにはススキなども分布しています。(詳細下記参照)
【美山かやぶきの里の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
美山かやぶきの里の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年10月10日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年並みと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)
【美山かやぶきの里紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府南丹市美山町北
最寄り駅・バス停・・・北・かやぶきの里
アクセス路線は次の通りです。
*JR園部駅・JR日吉駅から南丹市営バス
*京阪京都交通(園部美山周遊バス・予約制)の場合、JR園部駅からかやぶきの里
【美山かやぶきの里の紅葉見ごろ(例年時期) 概要】
美山かやぶきの里は紅葉の名所です。美山かやぶきの里の紅葉見ごろは例年11月上旬頃から11月下旬頃です。
美山かやぶきの里では背後の裏山に杉林が広がり、その中にモミジなどが点在し、紅葉と茅葺き(かやぶき)民家・杉林などの光景が美しいと言われています。茅葺き民家近くには穂を出したススキなども分布し、ススキが金色に輝きます。美山かやぶきの里では失われつつある里山の秋の光景を見ることができます。美山かやぶきの里では散策しながら紅葉狩りや里山の光景を楽しむのがおすすめです。美山かやぶきの里には美山民俗資料館・かやぶき交流館・工房・パン屋などがあり、それらに立ち寄ったり、飲食を楽しんだりするのがおすすめです。
美山かやぶきの里では紅葉見ごろの12月1日に一斉放水を行っています。一斉放水では先ずサイレンが鳴らされ、62基の放水銃から一斉に約5分間水が放水され、茅葺き民家が水のカーテンに包まれます。
美山かやぶきの里一斉放水
美山かやぶきの里では美山民俗資料館で農機具・生活道具なども見ることができます。なお美山かやぶきの里では秋に紅葉以外にもコスモス・彼岸花・そばの花なども楽しむことができます。(時期要確認)
美山民俗資料館は約200年前の北山型茅葺き民家を忠実に復元したもので、母屋・納屋・蔵から構成されています。美山民俗資料館には北村地区で再調達された農機具・生活道具など約200点以上が展示されています。
【美山かやぶきの里 歴史・簡単概要】
美山かやぶきの里は京都府南丹市美山町にあるかやぶき屋根の山村集落です。美山町はかつて北桑田郡に属していたが、2006年(平成18年)の合併によって南丹市になりました。旧美山町は京都府内で一番大きな町村で、町域の中央部を丹波高地に属する標高約775.9メートルの三国岳西側の杉尾峠を源とする一級河川・由良川(美山川)が流れ、由良川沿いに茅葺き民家約250棟が立ち並んでいました。美山町の知井地区・北村は茅葺き民家の多く、50戸の内の39戸が茅葺き民家です。北村は1993年(平成5年)に茅葺き民家と周囲の水田・山林を含む集落全体127.5ヘクタールが国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。また美山・かやぶきの里を訪ねるみちとして、美しい日本の歩きたくなるみち500選にも選ばれています。ちなみに北村では「有限会社かやぶきの里」を設立し、茅葺き民家の維持管理や観光施設としての運営を組織的に行っているそうです。また北村にはかやの里・美山民俗資料館などの施設もあります。
*参考・・・美山かやぶきの里 北村ホームページ
【美山かやぶきの里紅葉 備考】
美山かやぶきの里(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)