京都南丹市桜名所(大野ダム公園・美山かやぶきの里・・・)

美山かやぶきの里桜見ごろ

京都南丹市桜名所

京都南丹市桜名所情報を紹介しています。南丹市の桜名所には大野ダム公園・美山かやぶきの里・池上院・長谷運動広場・大堰川緑地公園・大堰川堤防・るり渓などがあります。大野ダム公園では桜の見ごろに夜桜ライトアップ・大野ダムさくら祭りが行われています。

【京都 紅葉見ごろ・予測】
●2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【桜 基礎知識】
染井吉野は2月1日以降、各日の最高気温の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。染井吉野は地域によって差があるが、開花してから5日から1週間ほどで満開になると言われています。ちなみに桜は花芽が前年の夏にできるが、その後生長を止める休眠物質が作られ、低温による傷害を受けないよう越冬芽ができて休眠し、冬に一定期間厳しい寒さが続くと休眠打破され、花芽は気温上昇によって生長を再開して開花します。

【南丹市 歴史・簡単概要】
南丹市は京都府中部(丹波地方)に位置しています。南丹市は京都府の京都市・綾部市・亀岡市・京丹波町、福井県のおおい町、滋賀県の高島市、大阪府の能勢町、兵庫県の篠山市に接しています。南丹市は京都府内で京都市に次いで2番目に面積が広い市町村です、南丹市は丹波高原と亀岡盆地にあり、北部を日本海に注ぐ由良川(美山川)、中部・南部を大阪湾に注ぐ大堰川(桂川)とその支流・園部川が流れています。南丹市は日本海に注ぐ由良川水系と大阪湾に注ぐ淀川水系の分水界になています。南丹市は江戸時代に丹波園部藩初代藩主・小出吉親が園部川を改修して城下町を整備し、山陰街道と篠山街道の分岐点にあたる宿場町として栄えました。南丹市には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された茅葺き屋根のやぶきの里・北村などがあります。南丹市では大堰川・園部川沿いをJR山陰本線・国道9号線・京都縦貫自動車道が走り,北部を国道162号線、南部を国道372号線・国道477号線が走っています。

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【大野ダム公園 見頃:4月上旬頃】
大野ダム公園・大野ダムには染井吉野・大島桜ど約1,000本の桜の木が植えられています。大野ダム公園・大野ダムでは桜の見ごろに夜桜ライトアップ・大野ダムさくら祭りが行われています。大野ダム公園は1961年(昭和36年)に京都府初の多目的ダムとして建設された大野ダムの湖畔河川敷を整備した公園です。大野ダムは標高約775.9メートルの三国岳西側にある杉尾峠を源とし、若狭湾に注ぐ由良川上流部に建設された高さ約61.4メートル・堤頂長約305メートル・総貯水容量約2,855万立方メートルの重力式コンクリートダムです。人造湖は1960年(昭和35年)に虹の湖と名付けられ、ダム湖百選に選ばれています。
大野ダム公園桜見ごろ大野ダム公園桜ライトアップ

【美山かやぶきの里 見頃:4月中旬頃】
美山かやぶきの里には枝垂桜・染井吉野の桜の木が植えられています。美山かやぶきの里は南丹市美山町にある茅葺き屋根の山村集落です。旧・美山町は由良川(美山川)が流れ、由良川沿いに茅葺き民家約250棟が立ち並んでいました。知井地区・北村は茅葺き民家の多く、50戸の内の39戸が茅葺き民家です。北村は1993年(平成5年)に茅葺き民家と周囲の水田・山林を含む集落全体127.5ヘクタールが国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。なお北村では冬季にかやぶきの里雪灯廊を行っています。また5月と12月に火災予防講習と放水銃の一斉点検の為に一斉放水も行っています。
美山かやぶきの里桜見ごろ

【池上院 見頃:4月上旬頃~4月中旬頃】
池上院には参道両脇にユキヤナギ・ツツジとともに染井吉野が植えられ、山門や観音堂(大悲殿)近くに枝垂桜が植えられています。池上院は平安時代中期に台密十三流に数えられる台密谷流の祖・皇慶が創建し、寄木造技法の完成者とされる定朝作の阿弥陀如来像を安置したと言われています。鎌倉時代に衰退し、1339年(延元4年・暦応2年)頃に円観が再興し、神護寺領吉富荘との関係から高野山真言宗遺迹本山・神護寺の末寺になりました。近世に比叡山延暦寺(えんりゃくじ)の末寺に戻りました。明治時代から西国三十三所の第21番札所で、天台宗の穴太寺が管理しているそうです。
池上院桜見ごろ

【長谷運動広場 見頃:4月上旬頃】
長谷運動広場には200本以上の枝垂桜・染井吉野が植えられています。長谷運動広場では桜の見ごろに長谷の里花まつりが行われています。長谷運動広場は由良川左岸の河川敷に整備されています。長谷運動広場は1985年(昭和60年)11月に美山町の町制30周年記念事業の一つとして整備され、同年11月10日に公園開きと記念行事・美山町スポーツ推進大会が行われました。長谷運動広場は面積約50,000平方メートルの総合グランドで、軟式野球場1面・陸上競技場1面・テニスコート4面・ゲートボール場2面・多目的広場などがあります。
長谷運動広場桜見ごろ

【大堰川緑地公園・大堰川堤防 見頃:4月上旬頃~4月中旬頃】
大堰川緑地公園には染井吉野・枝垂桜など約100本の桜の木が植えられ、長さ約300メートルの大堰川堤防右岸には染井吉野約30本が植えられています。大堰川緑地公園・大堰川堤防では桜の見ごろにさくら祭りが行われています。大堰川緑地公園・大堰川堤防は1935年(昭和10年)に架けられた橋長約210.9メートル・幅員約5.5メートルの大堰橋近くの大堰川沿いにあります。大堰川緑地公園には面積約5.2ヘクタールの広大な敷地にテニスコート・多目的グラウンド・グラウンドゴルフ場などのスポーツ施設や親水公園・野外ステージが整備されています。大堰川緑地公園には芝生公園もあり、家族連れものんびり遊ぶことができます。
大堰川緑地公園・大堰川堤防桜見ごろ

【るり渓 見頃:4月上旬頃~4月中旬頃】
るり渓にはるり渓橋やるり渓温泉周辺などに染井吉野などが分布しています。るり渓一帯には通天湖・ポテポテパーク周辺にツツジも分布し、桜と一緒に見られる場合もあります。るり渓は標高約500メートルの高原に位置しています。るり渓は標高約790.5メートルの深山を源とする園部川に形成された渓谷です。るり渓は標高約774メートルの半国山北西麓を浸食し、長さ約4キロに鳴瀑・掃雲峰・錦繍巖・座禅石・たい泉・渇きゅう澗・双龍淵・玉走盤・水晶簾・燗柯石・会仙巖・通天湖というるり渓十二勝があります。るり渓の名称は通天湖から流れ出る清流が光の反射によって瑠璃色の輝石のように見えることから命名されました。
るり渓桜見ごろ

【京都南丹市桜名所 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
●京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る