年末年始終夜運転2015~16

年末年始終夜運転2015~2016情報です。年末年始(大晦日から元旦)に除夜の鐘を撞いたり、見たりする時や初詣でに出掛ける時に欠かせないのが公共交通機関の終夜運転です。下記情報は主に京都市内を運行している公共交通機関の情報です。なお利用する際にはネットなどで確認して下さい。
【年末年始終夜運転2015~2016情報】
●地下鉄・・・終夜運転を行います。
烏丸線・東西線は大晦日の深夜午前0時頃から元旦の早朝午前5時頃に掛け、概ね20分間隔(一部は30分間隔)で運行します。
●市営バス・・・一部で終夜運転を行います。
特50号系統・特201号系統・特206号系統は大晦日の午後9時30分頃から元旦の早朝5時15分頃に掛けて運行します。特50号系統(北野天満宮方面)は約20~30分間隔、特201号系統の北野天満宮方面は約10分~15分間隔、特201号系統の平安神宮方面は約20分~30分間隔、特206号系統(八坂神社方面・清水寺方面)は約20~30分間隔の運行になります。
★特50号系統・・・北野天満宮方面(京都駅・四条大宮・壬生寺道・西大路四条(阪急西院駅・嵐電西院駅)・西大路御池・西ノ京円町(JR円町駅)・北野天満宮前・千本今出川・二条城前など)
★特201号系統・・・北野天満宮方面・平安神宮方面(四条大宮・壬生寺道・西大路四条(阪急西院駅・嵐電西院駅)・西大路御池・西ノ京円町(JR円町駅)・北野天満宮前・千本今出川・堀川今出川・烏丸今出川(地下鉄今出川駅)・河原町今出川・出町柳駅前・百万遍・熊野神社前・岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前)
★特206号系統・・・八坂神社方面・清水寺方面(京都駅前・七条京阪前・五条坂・五条京阪前・烏丸五条(地下鉄五条駅))
●JR西日本・・・終夜運転を行います。
●阪急・・・終夜運転を行います。
京都線は概ね30分間隔で運行します。(快速運転あり)
●京阪・・・終夜運転を行います。
京阪本線・京阪鴨東線・京阪宇治線は20~30分間隔で運行します。
●近鉄・・・終夜運転を行います。
京都線は20~40分間隔で運行します。
●嵐電・・・終夜運転なし。
●叡山ケーブル・ロープウェイ・・・正月特別運転を行います。
【初詣ランキング】
初詣に訪れた人出などを基準にランキングしました。下記の寺社は主に京都市内の寺社をピックアップしたものです。
●ランキング1位・・・京都・伏見稲荷大社 約270万人
●ランキング2位・・・京都・平安神宮 約40万人
●ランキング3位・・・京都世界遺産・下鴨神社 約20万人
●ランキング4位・・・京都・北野天満宮 約50万人
●ランキング5位・・・石清水八幡宮 約12万人
●ランキング6位・・・地主神社 約30万人
●ランキング7位・・・京都世界遺産・上賀茂神社 約8万人
●ランキング8位・・・貴船神社 約1万5000人
●ランキング9位・・・京都世界遺産・清水寺
●ランキング11位・・・西院春日神社 約3万人
【除夜の鐘】
除夜の鐘で有名の寺院をピックアップしたものです。下記の時間はあくまでも除夜の鐘を撞き始める目安の時間です。
●鞍馬寺 時間:23:45頃~
●勝林院 時間:23:45頃~
●浄蓮華院 時間:23:45頃~
●源光庵 時間:23:45頃~
●京都世界遺産・清水寺 時間:23:45頃~
●京都・高台寺 時間:23:50頃~
●建仁寺 時間:23:30頃~
●青蓮院 時間:00:00頃~
●京都・東福寺 時間:23:30頃~
●泉涌寺 時間:23:30頃~
●雲龍院(泉涌寺の塔頭) 時間:23:30頃~
●京都・南禅寺 時間:23:30頃~
●永観堂(禅林寺) 時間:23:30頃~
●金戒光明寺 時間:23:30頃~
●真如堂(真正極楽寺) 時間:23:45頃~
●智積院 時間:23:45頃~
●長楽寺 時間:00:00頃~
●百萬遍知恩寺 時間:23:45頃~
●頂妙寺 時間:23:45頃~
●法然院 時間:不明頃~
●方広寺 時間:23:50頃~
●本満寺 時間:23:45頃~
●誓願寺 時間:23:40頃~
●壬生寺 時間:23:40頃~
●千本ゑんま堂(引接寺) 時間:23:45頃~
●相国寺 時間:23:30頃~
●報恩寺 時間:23:45頃~
●清浄華院 時間:23:30頃~
●妙蓮寺 時間:23:30頃~
●京都世界遺産・天龍寺 時間:23:45頃~
●常寂光寺 時間:23:45頃~
●二尊院 時間:23:30頃~
●善峯寺(善峰寺) 時間:23:45頃~
●印空寺 時間:23:40頃~
●大覚寺 時間:23:45頃~
●京都世界遺産・醍醐寺 時間:00:00頃~
●毘沙門堂 時間:23:45頃~
●宝塔寺 時間:23:30頃~
●瑞光寺 時間:00:00頃~
●永興寺 時間:23:30頃~
●実相寺 時間:23:30頃~
●平等院 時間:23:30頃~
●延暦寺 時間:23:45頃~
【年末年始終夜運転 備考】
初詣・除夜の鐘では必ず終夜運転を確認して下さい。帰ったり、行ったりする公共交通機関がなかったりすることもあります。また大晦日から元日はかなりの人出が予想される為、時間に間に合わない場合も考えられる為、余裕を持って行動することが重要です。