阿弥陀寺信長忌2025年6月(日程時間・・・)

信長忌

阿弥陀寺信長忌

阿弥陀寺信長忌(日程・時間・・・)を紹介しています。信長忌は例年6月2日に行われています。信長忌は1582年(天正10年)の本能寺の変で自害した織田信長の命日である旧暦の6月2日に信長を偲ぶ法要です。焼香は一般参拝者も行うことができるそうです。なお信長忌では普段非公開の本堂が公開され、寺宝も展示されます。(要確認)(詳細下記参照)

【阿弥陀寺信長忌2024 日程時間(要確認)】
阿弥陀寺信長忌2024は2024年(令和6年)6月1日(土曜日)・2日(日曜日)に行われます。(現在確認中・要注意)
●1日・・・一般拝観(予約不要)10:00~15:00(受付14:30終了)、講話10:00・11:00・13:00・14:00~
●2日・・・特別拝観(予約優先)9:30~12:00(受付10:30終了)、法要・講話10:00~
●2日・・・一般拝観(予約不要)12:00~15:00(受付14:30終了)、講話13:00・14:00~
●本能寺でも信長公忌が行われます。
本能寺信長公忌

【阿弥陀寺信長忌 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町14
最寄り駅・バス停・・・河原町今出川(徒歩約8分)、

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から阿弥陀寺は4系統(A1乗り場)、17系統(A1乗り場)、205系統(A2乗り場)
*四条河原町からは3系統、17系統、205系統
*四条烏丸からは3系統、201系統、203系統
*河原町丸太町からは3系統
路線・時刻表・運賃チェック

*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は今出川駅(徒歩約10分)
*京阪電鉄鴨東線の場合、最寄り駅は出町柳駅(徒歩約10分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【阿弥陀寺信長忌 歴史・簡単概要】
阿弥陀寺信長忌(のぶながき)は1582年(天正10年)の本能寺の変で自害した織田信長の命日である旧暦の6月2日に信長を偲ぶ法要です。
信長忌では先ず僧侶による読経が行われ、焼香が行われます。焼香は一般参拝者も行うことができるそうです。なお信長忌では普段非公開の本堂が公開され、寺宝も展示されます。(要確認)
本能寺の変は1582年(天正10年)6月2日(新暦6月21日)、明智光秀が本能寺に宿泊していた主君・織田信長に起こした謀反です。光秀は6月1日に軍勢約1万3千人を率いて丹波亀山城を出陣し、6月2日午前4時頃に本能寺を包囲し、寝込みの信長を襲撃しました。「信長公記(しんちょうこうき)」によると信長は蘭丸(森成利)に「こは謀反か。如何なる者の企て。」と尋ね、物見から戻った蘭丸が「明智が者と見え申し候。」と報告すると信長は「是非に及ばず。(やむおえぬ)」と言ったと言われています。なお光秀が本能寺の変を起こした理由は明確ではありません。最近の資料では四国・長宗我部問題が有力とも言われているそうです。ちなみに光秀は信長の遺体を探したが、発見できなかったそうです。
阿弥陀寺は信長公本廟所と言われています。1917年(大正6年)位階追陞(信長公に正一位を追贈する儀式)の為、宮内庁の調査により、阿弥陀寺の信長公墓が廟所であると確認されたと言われています。なお阿弥陀寺は信長だけでなく、信長の子・信忠や能寺の変で討ち死にした森蘭丸ら110余名を祀っています。
織田信長は1534年(天文3年)6月23日(旧暦5月12日)に戦国大名で、織田弾正忠家の当主・織田信秀と継室・土田御前の嫡男として生まれました。1551年(天文20年)に父・織田信秀が亡くなると家督を継ぎ、尾張守護代の織田大和守家・織田伊勢守家を滅ぼし、弟・織田信行を排除して尾張一国を統一しました。1560年(永禄3年)に桶狭間の戦で駿河国の戦国大名・今川義元を敗死させ、1562年(永禄5年)に三河の領主・徳川家康と同盟を結び、1567年(永禄10年)に美濃国の戦国大名・斎藤龍興を滅ぼすと尾張国・美濃国の2カ国を領する戦国大名になりました。1568年(永禄11年)に室町幕府第15代将軍・足利義昭を擁して上洛し、朝倉氏・浅井氏を滅ぼし、1573年(天正元年)に足利義昭を河内に追放して室町幕府を滅ぼしました。1575年(天正3年)に長篠の戦いで甲斐国の戦国大名・武田勝頼を破り、1576年(天正4年)に安土城を築城しました。その後天下統一の途中である1582年(天正10年)6月21日(旧暦6月2日)の本能寺の変により、49才で自刃しました。

【阿弥陀寺 歴史・簡単概要】
阿弥陀寺(あみだじ)は1555年(天文24年)清玉上人(せいぎょくしょうにん)・玉誉清玉が近江坂本に創建したのが起源と言われています。その後清玉上人が織田信長から帰依を受け、今出川大宮に移しました。清玉上人は1582年(天正10年)に本能寺の変が起こると明智光秀に討たれた信長とその子・信忠(のぶただ)の遺骨を持ち帰り、阿弥陀寺に葬ったとも言われています。また清玉上人は本能寺の異変を察知して駆けつけるが、間に合わずに信長近くの武士に信長の遺骸を託されて持ち帰ったとも言われています。その後関白・豊臣秀吉の命により、現在の場所に移されました。
阿弥陀寺は浄土宗の寺院です。
*参考・・・阿弥陀寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【阿弥陀寺信長忌 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
阿弥陀寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
京都6月のイベント・行事

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る