ノートルダム女子大学(アクセス・マップ・見どころ・概要・・・)

ノートルダム女子大学

ノートルダム女子大学(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。ノートルダム女子大学では例年12月に小中高の学生やその家族、そして地元住民などが参加してノートルダムクリスマスが行われています。(要確認)例年10月下旬頃に学園祭も行われています。(要確認)

【ノートルダム女子大学 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区下鴨
最寄り駅・バス停・・・北山駅(徒歩約7分)、松ヶ崎駅(徒歩約7分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは地下鉄烏丸線
路線・時刻表・運賃チェック

【ノートルダム女子大学 拝観時間・時間(要確認)】
通常非公開

【ノートルダム女子大学 拝観料金・料金(要確認)】
通常非公開

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【ノートルダム女子大学 歴史・簡単概要】
ノートルダム女子大学(きょうとノートルダムじょしだいがく)は京都府京都市左京区下鴨にあります。ノートルダム女子大学は1961年(昭和36年)に設立されました。江戸時代後期にあたる1833年にマザーテレジア・ゲルハルディンガーがドイツ・バイエルン王国にノートルダム教育修道女会を創立し、その後ヨーロッパやアメリカで教育活動を行いました。1948年(昭和23年)にアメリカ・セントルイスから4人のシスターが京都に派遣され、1952年(昭和27年)にノートルダム女学院中学校が設立され、1953年(昭和28年)にノートルダム女学院高等学校が設立され、1954年(昭和29年)にノートルダム学院小学校が設立され、1961年(昭和36年)にはノートルダム女子大学が創立されました。2002年(平成14年)以降に大学院の各専攻も開設されました。ノートルダム女子大学「徳と知」を建学の精神とし、社会と国際社会の平和に貢献できる感性豊かな女性の育成を目指して教育に取り組んでいます。ノートルダム女子大学には国際言語文化学部(英語英文学科・国際日本文化学科)・現代人間学部(生活環境学科・心理学科・こども教育学科)があります。なおノートルダム女学院中学校・高等学校にはかつてシスターが生活していた和中庵(わちゅうあん)があります。和中庵は1926年(大正15年)に日本の化学繊維市場の礎を築いた藤井彦四郎(ふじいひこしろう)が大文字山のすそ野にある鹿ヶ谷桜谷町の土地を取得し、本邸とともに家族・親族の住宅を建設したのが始まりです。1948年(昭和23年)にノートルダム教育修道女会が取得しました。
*参考・・・ノートルダム女子大学(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【ノートルダム女子大学 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
ノートルダム女子大学の見どころはノートルダムクリスマス・学園祭です。なおノートルダム女子大学付近の北山通では五山送り火(妙法)を眺めることもできます。(要確認)ノートルダム女子大学から松ヶ崎駅の間では「妙」がよく見えると言われています。
妙法・五山送り火

【ノートルダム女子大学 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・075-781-1173(ノートルダム女子大学)

【ノートルダム女子大学 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
五山送り火2025(鑑賞スポット・穴場・日程・・・)

【ノートルダム女子大学 おすすめ散策ルート】
ノートルダム女子大学からのおすすめ散策ルートは京都府立植物園に向かうルートです。10分ほど散策すれば、京都府立植物園に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお北側には上賀茂神社、南側には下鴨神社があり、それらを散策するのもおすすめです。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る