蓮華寺きゅうり封じ2025年7月(日程時間・・・)

蓮華寺きゅうり封じ(日程時間・アクセス・概要・・・)

蓮華寺きゅうり封じ(日程・時間・・・)を紹介しています。きゅうり封じは毎年土用の丑の日とその前日に行われています。きゅうり封じではきゅうりを受け取り、名前・願い事・年齢などを用紙に書きます。きゅうりを持ち帰り、3日間朝晩に痛い部分・悪い部分を真言を唱えながらきゅうりでさすります。4日目の朝、人の踏まない清浄な土に埋めます。(詳細下記参照)

【蓮華寺きゅうり封じ2024 日程時間(要確認)】
蓮華寺きゅうり封じ2024は2024年(令和6年)7月21日(日曜日)7:00~17:00に行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・蓮華寺ホームページ

【蓮華寺きゅうり封じ アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区御室大内20
最寄り駅・バス停・・・御室仁和寺(徒歩約3分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から蓮華寺は26系統(D3乗り場)
*四条河原町からは59系統
*四条烏丸からは26系統
*河原町丸太町からは10系統、59系統
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【蓮華寺きゅうり封じ 歴史・簡単概要】
蓮華寺きゅうり封じ(きゅうりふうじ)は真言宗の開祖である弘法大師・空海が一切衆生病苦・悪業の根を断ち切って病苦を和らげ、業病・難病から逃れて丈夫で長生きし、安楽に往生できるようにと願を込めて五智不動尊を創祀せられた際に残した秘法とされ、年1回土用丑の日に厳修されます。
きゅうり封じではきゅうりを受け取り、名前・無病息災などの願い事・年齢(数え年)などを用紙に書きます。きゅうりには3週間前から不動堂で祈願された護符が埋め込まれます。きゅうりを持ち帰り、3日間朝晩に痛い部分・悪い部分を真言を唱えながらきゅうりでさすります。4日目の朝、人の踏まない清浄な土に埋めます。なお埋める所のない場合、寺に納めます。
空海は774年(宝亀5年)讃岐(香川県善通寺市)で父・佐伯直田公(さえきのあたいたぎみ)と母・阿刀大足(あとのおおたり)の妹の間に生まれました。空海は讃岐から15歳で京都に上京し、804年(延暦23年)に遣唐使として唐に渡り、真言密教を日本に伝えて真言宗の開祖になったり、日本最初の私立学校・綜芸種智院を創立したりしました。その後空海は835年(承和2年)3月21日に高野山で亡くなりました。
土用は雑節で、立春・立夏・立秋・立冬前の約18日間を言います。その約18日間の内、十二支の丑の日に当たるが土用の丑の日です。土用の丑の日が2回ある場合、一の丑・二の丑と言われます。ちなみに土用の丑の日に鰻を食べる習慣は平賀源内が起源とも言われています。平賀源内は鰻が夏場に売れないことを相談され、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたそうです。

【蓮華寺 歴史・簡単概要】
蓮華寺(れんげじ)・五智山蓮華寺(ごちさんれんげじ)は平安時代後期の1057年(天喜5年)に藤原康基(ふじわらのやすもと)が第70代・後冷泉天皇の御願によって創建しました。その後応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))の兵火により、鳴滝音戸山(なるたきおんどやま)の山上に移りました。百数十年の間、荒廃が続いたとも言われています。江戸時代前期の1641年(寛永18年)に常信(樋口平太夫家次翁)が伽藍・堂宇を再興し、五智如来石像(大日如来・阿弥陀如来・釈迦如来・薬師如来・宝生如来)を木喰僧(もくじきそう)・坦称上人に造らせ、第108代・後水尾天皇の兄で、仁和寺(にんなじ)第21世門跡・覚深法親王(かくしんにゅうどうしんのう・覚深入道親王(かくしん/かくじんにゅうどうしんのう))から号「五智山蓮華寺」を賜りました。常信は江戸の豪商だったが、1635年(寛永12年)に五智不動尊の霊夢に導かれて発心入道し、その後秩父三十四カ所・西国三十三カ所・坂東三十三カ所を木の実や草の根を食べながら裸足で6年間修行しました。1928年(昭和3年)に住職・慈海大僧正が現在の場所に移しました。
蓮華寺は真言宗御室派別格本山の寺院です。
*参考・・・蓮華寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【蓮華寺きゅうり封じ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
蓮華寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る