三縁寺(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
三縁寺
三縁寺(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。三縁寺には宮部鼎蔵・松田重助・吉田稔麿など1864年(元治元年)の池田屋事件犠牲者の墓があります。なお池田屋事件では長州・土佐・肥後の尊攘派志士ら20数人が近藤勇・沖田総司らの新撰組に襲撃され、宮部鼎蔵ら9人が殺害され、多数が負傷しました。
【三縁寺 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岩倉花園町606
最寄り駅・バス停・・・花園町(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*国際会館駅から三縁寺は24系統、26系統、46系統
京都バス・アクセスダイヤ
*叡山電鉄の場合、最寄り駅は岩倉駅(徒歩約25分)
【三縁寺 拝観時間・時間(要確認)】
不明
【三縁寺 拝観料金・料金(要確認)】
不明
【三縁寺 歴史・簡単概要】
三縁寺(さんえんじ)は起源が明確ではありません。三縁寺は僧・慶順(けいじゅん)が東山区縄手通三条下ル大黒町に創建したとも言われています。慶順は関白・豊臣秀吉の甥で、秀吉の命によって高野山で切腹した秀次の首を入れた石櫃などを収めた鴨川の「(豊臣)秀次悪逆塚」の隣に庵を営んで菩提を弔っていたとも言われています。1864年(元治元年)の池田屋事件(三条木屋町三条小橋)で亡くなった宮部鼎蔵(みやべていぞう)らの尊攘派志士が葬られました。その後1979年(昭和54年)に現在の場所に移りました。なお三縁寺はかつて西願寺・高樹院とともに縄手三軒寺とも言われていました。
三縁寺は浄土宗鎮西派の寺院です。
【三縁寺 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
三縁寺の見どころは池田屋事件犠牲者の墓です。例年6月4日には池田屋殉難者志士慰霊法要が行われています。(要確認)
【三縁寺 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-722-2948
【三縁寺 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
【三縁寺 おすすめ散策ルート】
三縁寺からのおすすめ散策ルートは南にある三宅八幡に向かうルートです。15分ほど散策すれば、洛北の自然を感じながら三宅八幡に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお三縁寺は市街地からかなり離れ、周囲にはあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策するのもいいかもしれません。