千手寺の紅葉見ごろ2024(時期:11月中旬頃)

千手寺の紅葉見ごろ・アクセス・概要

千手寺の紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。千手寺では一帯にカエデ・イチョウなどが分布し、紅葉と仁王門・参道・灯籠などの光景が美しいと言われています。仁王門を額縁門として眺めるのもおすすめです。ちなみに千手寺は標高300メートル以上に位置し、亀岡盆地を望む眺望を楽しむことができます。(詳細下記参照)

【千手寺の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
千手寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年10月31日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年よりやや遅いと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

【千手寺紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷大タワ7
最寄り駅・バス停・・・鹿谷とこなげ口(徒歩約30分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*並河駅から並河駅線F51

*亀岡駅から八田線40の場合、最寄りバス停は国道佐伯(徒歩約60分)
*千代川駅から畑野千代川線F41・F43の場合、最寄りバス停はとこなげ口(徒歩約50分)
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【千手寺の紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
千手寺はあまり知られていない紅葉の名所です。千手寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃です。千手寺は標高約320メートルです。
千手寺では一帯にカエデ・イチョウなどが分布し、紅葉と仁王門・参道(石段)・灯籠などの光景が美しいと言われています。仁王門を額縁門として眺めるのもおすすめです。ちなみに亀岡盆地では例年10月から1月の寒暖差が大きく、風の少ない晴れた日の早朝に丹波霧とも言われる霧が発生し、紅葉と丹波霧(霧海)・朝日を一緒に楽しむことができる場合があります。ちなみに千手寺は標高300メートル以上に位置し、亀岡盆地を望む眺望を楽しむことができます。なお一帯には山茶花(サザンカ)も分布し、紅葉と一緒に楽しめる時期もあります。
仁王門は江戸時代後期の1839年(天保10年)に愛宕神社の前身である白雲寺(愛宕大権現)の山門として建立されたと言われています。明治維新後の神仏分離により、白雲寺が愛宕神社になり、1872年(明治5年)に白雲寺から千手寺に移されたと言われています。仁王門は一間一戸の鐘楼門で、下層に阿吽の仁王像(金剛力士像)が安置され、上層に梵鐘が吊られています。なお仁王門は入母屋造の桟瓦葺です。
亀岡盆地は京都府南部で、丹波高地南部に位置する構造盆地です。亀岡盆地は南北約10キロ・東西約3.5キロで、南北に細長い盆地です。東縁は南北に通る断層による直線状の急斜面、西縁は起伏の少ない山地と浅く開析された谷があり、盆地床には大堰川(おおいがわ)が貫流して沖積平野が形成されています。なお亀岡盆地には太古に湖であったと言われる伝承が残されています。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集(まんようしゅう)・萬葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。

●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)

【千手寺 歴史・簡単概要】
千手寺(せんじゅじ)は寺伝によると平安時代前期の807年(大同2年)に真言宗(しんごんしゅう)の宗祖である弘法大師(こうぼうだいし)・空海(くうかい)が創建したとも言われています。弘法大師・空海は遣唐使(けんとうし)として唐(中国)に渡り、密教の奥義を伝授されて帰国する際、本国に向かって密教で用いる法具・独鈷(とっこ)を天に投げたところ白雲を引いて飛び去り、帰国後にその行方を奈良・春日神社(かすがじんじゃ)に伺うと「丹波国佐伯の庄山内村の北峰、娑婆山の松の枝にかかっている」との神託があり、白鹿に導かれてこの地に来たと言われています。以来この地を「鹿谷(ろくや)」、山号を「獨鈷抛山(とこなげさん)」、弘法大師・空海一刀三礼の作の十一面千手観音(じゅういちめんせんじゅかんのん)を安置したので「千手寺(せんじゅじ)」と言われるようになりました。藤原時代に焼失し、その後建長寺(けんちょうじ)の止菴和尚が再興し、真言宗から臨済宗(りんざいしゅう)に改めました。戦国時代(室町時代後期)の1577年(天正5年)に兵火に見舞われ、臨済宗妙心寺派の大本山・妙心寺(みょうしんじ)の禅岩和尚が再興し、妙心寺派に属するようになりました。
千手寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。
*参考・・・千手寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【千手寺紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
千手寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る