志古淵神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
志古淵神社
志古淵神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。志古淵神社の例祭・花笠踊(灯籠踊)は室町時代から続く風流燈籠踊の形を残しているとされ、1997年(平成9年)に「重要無形民俗文化財」に指定されました。なお志古淵神社の境内は京都市文化財環境保全地区に指定されています。
【志古淵神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区久多中の町362
最寄り駅・バス停・・・能見口(徒歩約2時間)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*出町柳駅前からは32系統
路線・時刻表・運賃チェック
【志古淵神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由
年中無休
【志古淵神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【志古淵神社 歴史・簡単概要】
志古淵神社(しこぶちじんじゃ)・思古渕社は起源が明確ではありません。志古淵神社は793年(延暦12年)に建立されたとも言われています。その後荒廃したが、1445年(文安2年)に社殿が修復され、1672年(寛文12年)には現在の本殿が造営されました。1984年(昭和59年)に本殿が京都市指定有形文化財に指定されました。なお志古淵神社は左京区久多の産土神で、思子淵神を祀っています。境内社である若宮社は応神天皇、山神社は大山祇神を祀っています。
*参考・・・志古淵神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【志古淵神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
志古淵神社の見どころは「重要無形民俗文化財」である花笠踊です。また京都市指定有形文化財に指定された本殿も見どころです。
志古淵神社・久多花笠踊り
【志古淵神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-748-2175
【志古淵神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025
【志古淵神社 おすすめ散策ルート】
志古淵神社からのおすすめ散策ルートは大川神社を経由し、上の宮神社に向かうルートです。30分ほど散策すれば、上の宮神社に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお志古淵神社は市街地からかなり離れ、周囲にはあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策するのもいいかもしれません。