島原住吉神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
島原住吉神社
島原住吉神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。島原住吉神社がある場所はかつて遊郭があり、上七軒・祇園甲部・祇園東・先斗町・宮川町と合わせて六花街と言われました。なお島原住吉神社の祭礼では遊郭の太夫・芸妓らが練りものを行ったと言われています。
【島原住吉神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市下京区島原西新屋敷下之町1-2
最寄り駅・バス停・・・丹波口駅(徒歩約4分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から島原住吉神社はJR嵯峨野線
【島原住吉神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由
【島原住吉神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【島原住吉神社 歴史・簡単概要】
島原住吉神社(しまばらすみよしじんじゃ)は住吉屋太兵衛が自宅に住吉大明神を祀ったのが起源です。その後1732年(享保17年)に島原の北西に移され、島原の鎮守神として崇敬されました。しかし明治維新後の廃仏毀釈によって廃社になり、祭神は歌舞練場内に移されました。1903年(明治36年)無格稲荷社の社格株を譲り受け、現在の場所に再興されて稲荷神社になりました。その後1999年(平成11年)に社殿などが改修され、2001年(平成13年)に名称を島原住吉神社に改めました。
【島原住吉神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
島原住吉神社の見どころは旧境内地にある大イチョウです。大イチョウは樹齢300年と言われ、根元には弁財天社が祀られています。
【島原住吉神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・不明
【島原住吉神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025
【島原住吉神社 おすすめ散策ルート】
島原住吉神社からのおすすめ散策ルートは東にある西本願寺を経由し、東寺(教王護国寺)に向かうルートです。30分ほど散策すれば、いずれも世界遺産である西本願寺・東寺を回ることができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお西本願寺の東には東本願寺・東本願寺の飛地である渉成園(枳殻邸)があり、それらを散策するのもいいかもしれません。