下鴨神社ご利益・パワースポット(厄除け・・・)
下鴨神社ご利益・パワースポット
下鴨神社ご利益・パワースポットを紹介します。下鴨神社は賀茂建角身命を祀り、厄除け・方除けなどのご利益があると言われています。河合神社は玉依姫命を祀り、縁結び・安産などのご利益があると言われています。(個別解説下記参照)
【下鴨神社の歴史・簡単概要】
下鴨神社(しもがもじんじゃ)・賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は社伝によると初代・神武天皇(じんむてんのう)の時代(紀元前660年~紀元前582年)に祭神・賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が比叡山(ひえいざん)西麓の御蔭山(みかげやま)に降臨したのが起源とも言われています。また下鴨神社は紀元前90年(崇神天皇7年)に瑞垣(みずかき)の修造の記録があり、それ以前から祀られていたとも言われています。その後第29代・欽明天皇(きんめいてんのう)の時代(539年~571年)に欽明天皇が勅使を派遣して葵祭(あおいまつり・賀茂祭(かもまつり))が始まり、飛鳥時代後期の678年(天武天皇7年)に社殿が造営され、奈良時代前期の天平年間(729年~749年)には上賀茂神社から分置されたとも言われています。794年(延暦13年)の第50代・桓武天皇(かんむてんのう)による平安京遷都(へいあんきょうせんと)の際、王城鎮護の神になり、桓武天皇が初めて行幸しました。その後807年(大同2年)に神階・正一位(しょういちい)に叙され、葵祭で天皇の勅使が派遣されて行われる勅祭になり、810年(大同5年)に葵祭に奉仕する賀茂斎院(かもさいいん)が置かれ、第52代・嵯峨天皇(さがてんのう)の皇女・有智子内親王(うちこないしんのう)が初代斎王として仕えました。
【下鴨神社・賀茂建角身命 パワースポット】
- ご利益・・・下鴨神社は西殿に導びきの神で、勝利の神でもある賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)を祀り、厄除け・方除け・旅行安全・身体病難解除・試験合格などのご利益があると言われています。賀茂建角身命は初代・神武天皇の東征の際、三本足の烏・八咫烏(やたのから)の化身になり、皇軍を導いたと言われています。なお下鴨神社は東殿に女性の守護神で、日本第一の美麗神と言われる玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀り、縁結び・安産などのご利益があると言われています。
- 賀茂建角身命・・・賀茂建角身命は日本最古の歴史書「古事記」・日本最古の正史「日本書紀」に初代・神武天皇による日本建国を導いた金鵄八咫烏と記されています。賀茂建角身命は古代に京都を拓いた神ともされています。
【相生社・神皇産霊神 下鴨神社】
- ご利益・・・下鴨神社の末社・相生社(あいおいのやしろ)は縁結びの神である神皇産霊神(かむむすびのかみ)を祀り、縁結びのご利益があると言われています。おめでたいことを意味する相生は相生社に由来するとも言われています。なお相生社には2本の木が途中から1本に結ばれた連理の賢木(れんりのさかき)もあり、縁結び・夫婦和合のご利益があると言われています。連理の賢木が枯れると糺の森(ただすのもり)のどこかで2本の木が1本に結ばれるとも言われ、下鴨神社の七不思議・京の七不思議にも数えられています。現在の連理の賢木は4代目です。
【河合神社・玉依姫命 下鴨神社】
- ご利益・・・下鴨神社の摂社・河合神社(かわいじんじゃ)は女性の守護神で、日本第一の美麗神と言われる玉依姫命(たまよりひめみこと)を祀り、縁結び・安産などのご利益があると言われています。なお玉依姫命は上賀茂神社の祭神・賀茂別雷命(かもわけいかずちのみこと)の母になります。下鴨神社と上賀茂神社は合わせて、かつて賀茂社と言われていました。
【井上社・瀬織津姫命 下鴨神社】
- ご利益・・・下鴨神社の末社・井上社(いのうえしゃ)は祓戸四神の一神で、災厄抜除の女神である瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)を祀り、病気・怪我などの災難除けのご利益があると言われています。瀬織津姫の名前は川の早瀬の穢れ(けがれ)を清めることに由来し、川の神・滝の神ともされています。その為下鴨神社の祭礼・葵祭の前には斎王代が井上社の御手洗池で禊を行います。なお井上社は御手洗社(みてあらいしゃ)とも言われます。御手洗池はみたらし団子発祥の地と言われています。
【言社・大国主命 下鴨神社】
- ご利益・・・下鴨神社の末社・言社(ことしゃ)は日本神話・因幡の白兎に登場する大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀り、縁結び・商売繁昌などのご利益があります。なお言社は7つの社で、7つの名前持つ大国主命を祀っています。その為大国魂神(おおくにたまのかみ)が巳・未歳の守護神、顕国魂神(うつしくにたまのかみ)が午歳の守護神、大国主神(おおくにぬしのかみ)が子歳の守護神、大物主神(おおものぬしのかみ)が丑・亥歳の守護神、志固男神(しこおのかみ)が卯・酉歳の守護神、大己貴神(おおあなむちのかみ)が寅・戌歳の守護神、八千矛神(やちほこのかみ)が辰・申歳の守護神になっています。
【下鴨神社ご利益・パワースポット 備考】
下鴨神社見どころ(舞殿・細殿など)