正運寺(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
正運寺
正運寺(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。正運寺を開基とした飯田覚兵衛は武将・加藤清正に仕え、加藤家三傑(森本一久・庄林一心)の一人でした。また飯田覚兵衛は槍の使い手で、日本槍柱七本(小野鎮幸・本多忠勝・島津忠恒・後藤基次・直江兼続・吉川広家)の一人です。
【正運寺 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市中京区蛸薬師通大宮西入因幡町112
最寄り駅・バス停・・・四条大宮(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは26系統(D3乗り場)、28系統(D3乗り場)、206系統(A3乗り場)
*四条河原町からは46系統、201系統、203系統
*四条烏丸からは11系統、32系統、91系統
*河原町丸太町からは3系統
路線・時刻表・運賃チェック
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は大宮駅(徒歩約5分)
【正運寺 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~16:00
【正運寺 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【正運寺 歴史・簡単概要】
正運寺(しょううんじ)は1600年(慶長5年)肥後熊本藩初代藩主・加藤清正(かとうきよまさ)の重臣・飯田覚兵衛尉重氏直景が専蓮社深誉上人(しんよしょうにん)を開山として、創建したと言われています。その後1788年(天明8年)の天明の大火によって焼失するが、再建されました。
正運寺は浄土宗鎮西派の寺院です。
*参考・・・正運寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【正運寺 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
正運寺の見どころは十一面観音菩薩像です。十一面観音菩薩像は奈良・長谷寺の本尊と同木と言われています。
【正運寺 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-841-0567
【正運寺 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
【正運寺 おすすめ散策ルート】
正運寺からのおすすめ散策ルートは大宮通を北に向かい、神泉苑を経由し、二条城に向かうルートです。15分ほど散策すれば、世界遺産である二条城に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお正運寺の南西には四条通近くには新撰組ゆかりの壬生寺・新撰組の屯所と定められた八木邸・旧前川邸があり、それらを散策するのもいいかもしれません。