トロッコ嵯峨駅(アクセス・マップ・概要・・・)

嵯峨野トロッコ列車

トロッコ嵯峨駅

トロッコ嵯峨駅(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。トロッコ嵯峨駅にはD51形蒸気機関車などの本物のSL(蒸気機関車)が展示され、日本最大級と言われる鉄道ジオラマ(縦12.3メートル・横17.3メートル)を楽しめるジオラマ京都JAPAN(ジャパン)・産業革命の世紀である19世紀をテーマとした19世紀ホールを併設しています。

【トロッコ嵯峨駅 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
最寄り駅・バス停・・・嵯峨嵐山駅(徒歩約1分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からはJR嵯峨野線

*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約5分)

【トロッコ嵯峨駅 拝観時間・時間(要確認)】
8:40~最終列車
臨時列車が運行される場合あり

【トロッコ嵯峨駅 拝観料金・料金(要確認)】
無料

乗車券(2017年1月現在)
個人
大人620円、小人310円

団体
大人560円、小人280円

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【トロッコ嵯峨駅 歴史・簡単概要】
トロッコ嵯峨駅(トロッコさがえき)は1991年(平成3年)4月27日に開業した嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線(嵯峨野トロッコ列車)の駅です。トロッコ嵯峨駅は嵯峨野トロッコ列車の嵯峨野・嵐山側の起点駅で、JR嵯峨野線・嵯峨嵐山駅に隣接し、乗り継ぐことができます。トロッコ嵯峨駅にはトロッコ列車乗車券売場に並んで、保津川下り乗船券売場も併設されています。またオリジナルグッズやおもちゃを販売する売店やトロッコレンタサイクル嵯峨店もあります。なお嵯峨野トロッコ列車にはトロッコ嵯峨駅以外にもトロッコ嵐山駅・トロッコ保津峡駅・トロッコ亀岡駅があります。ちなみにトロッコ嵯峨駅からトロッコ嵐山駅までは山陰本線と線路を共有しています。
*参考・・・トロッコ嵯峨駅(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【トロッコ嵯峨駅 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
トロッコ嵯峨駅の見どころは日本最大級の鉄道ジオラマを楽しめるジオラマ京都JAPAN(ジャパン)です。ジオラマ京都JAPANでは精巧に作られた京都の史跡や街並の中を鉄道模型が走ります。

【嵯峨野トロッコ列車 行事・イベント(要確認)】
●嵯峨野トロッコ列車は冬季休業(運休)を除き、運転されています。嵯峨野トロッコ列車は嵯峨野・嵐山方面からはトロッコ嵯峨駅を出発し、トロッコ嵐山駅・トロッコ保津峡駅を経由して、トロッコ亀岡駅に向かいます。トロッコ亀岡駅までの約7.3キロを約23分で結びます。
嵯峨野トロッコ列車
●ライトアップ・臨時列車は例年10月中旬頃から12月上旬頃まで行われています。臨時列車が運行され、沿線がライトアップされます。ビューポイントでは徐行運転が行われ、手を伸ばせば届きそうなほど間近で楽しむことができるそうです。
嵯峨野トロッコ列車ライトアップ

【トロッコ嵯峨駅 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-861-7444

【トロッコ嵯峨駅 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
*市バスの場合、京都駅からは28系統(D3乗り場)、最寄りのバス停は嵐山(徒歩約7分)
路線・時刻表・運賃チェック
*京都バスの場合、京都駅からは72系統(C6乗り場)、最寄りのバス停は嵐山(徒歩約7分)
京都バス・アクセスダイヤ

【トロッコ嵯峨駅 おすすめ散策ルート】
トロッコ嵯峨駅からのおすすめ散策ルートは西にある野宮神社を経由し、天龍寺に向かうルートです。20分ほど散策すれば、世界遺産である天龍寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお天龍寺周辺には竹林の道(竹林の小径)・落柿舎・常寂光寺・祇王寺などもあり、それらも一緒に散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る