祇園祭2020日程(新型コロナ対応)
祇園祭2020日程
祇園祭2020日程では新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、お迎提灯(10日)・神輿洗式(10日)・久世稚児社参(13日)・宵宮神賑行事(16日)・石見神楽(16日)・日和神楽(16日)・前祭山鉾巡行(17日)・神幸祭(17日)・御旅所奉納囃子(17~23日)・後祭山鉾巡行(24日)・花傘巡行(24日)・還幸祭(24日)・神輿洗式(28日)が中止になります。
【祇園祭2025 日程】
祇園祭2025は2025年7月1日(火曜日)の吉符入(きっぷいり)から2025年7月31日(木曜日)の疫神社(えきじんじゃ)の夏越祭(なごしさい)までの7月1ヶ月に渡って行われます。
祇園祭2025日程一覧(宵山屋台・山鉾巡行・・・)
【7月1日】
●長刀鉾町お千度・・・10:00から長刀鉾町の役員が参列して行われます。(稚児は参拝しません。)
祇園祭・長刀鉾町お千度
【7月7日】
●綾傘鉾稚児社参・・・中止になりました。
祇園祭・綾傘鉾稚児社参
【7月10日】
●神用水清祓式・・・10:00から鴨川(みやがわ)から汲み上げ、舞殿で神事が行われます。
祇園祭・神用水清祓式
●お迎え提灯・・・中止になりました。
祇園祭・お迎え提灯
●神輿洗・・・18:00から神輿洗奉告祭が行われ、その後神輿庫前で行われます。
祇園祭・神輿洗
【7月13日】
●ちまき販売・・・24日まで御旅所で八坂神社の厄除けちまきが販売されます。
祇園祭・ちまき販売(前祭)
●長刀鉾稚児社参・・・中止になりました。
祇園祭・長刀鉾稚児社参
●久世駒形稚児社参・・・中止になりました。
祇園祭・久世駒形稚児社参
【7月15日】
●生間流式庖丁・・・10:00から神前で生間流式庖丁が奉納されます。
祇園祭・生間流式庖丁
●宵宮祭・・・20:00から神輿庫で居祭の神輿に神霊を遷します。
祇園祭・宵宮祭
【7月16日】
●献茶祭・・・9:00から表千家家元・千宗左宗匠によって行われます。(拝服席・副席はありません。)
祇園祭・献茶祭
【7月17日】
●山鉾巡行(前祭)・・・中止になりました。
祇園祭・山鉾巡行(前祭)
●神幸祭(おいで)・・・16:00から本殿で祭典が行われ、18:00から神霊を御旅所に遷します。
祇園祭・神幸祭
【7月23日】
●煎茶献茶祭・・・9:00から煎茶道小川流家元によって行われます。
祇園祭・煎茶献茶祭
●オハケ清祓・・・14:00から又旅社で神輿の神霊が宿って休憩するオハケが清められます。
祇園祭・オハケ清祓
【7月24日】
●山鉾巡行(後祭)・・・中止になりました。
祇園祭・山鉾巡行(後祭)
●花傘巡行・・・中止になりました。
祇園祭・花傘巡行
●還幸祭(おかえり)・・・18:00から御旅所の神霊を本社に遷し、20;00から又旅社で奉饌が行われ、23:00から本殿で祭典が行われます、
祇園祭・還幸祭
【7月28日】
●神用水清祓式・・・10:00から鴨川(みやがわ)から汲み上げ、舞殿で神事が行われます。
祇園祭・神用水清祓式
●神輿洗・・・18:00から神輿洗奉告祭が行われ、その後神輿庫前で行われます。
祇園祭・神輿洗
【7月31日】
●疫神社夏越祭・・・10:00から境内摂社・疫神社で鳥居に取り付けられた茅輪をくぐり、護符が授与されます。(7月1日から茅輪が取り付けられます。)
祇園祭・疫神社夏越祭
【祇園祭2020日程 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
祇園祭2025日程(ちまき販売・宵山屋台・・・)