祇園祭と中原康富(なかはらのやすとみ)の「康富記」
祇園祭と中原康富(なかはらのやすとみ)の「康富記」
祇園祭では山鉾巡行(前祭)が四条通・河原町通・御池通の順に巡行し、山鉾巡行(後祭)が御池通・河原町通・四条通の順に巡行しているが、以前は別のルートを巡行していました。中原康富の「康富記」では過去のルートを知ることができます。
【祇園祭2025 日程】
祇園祭2025は2025年7月1日(火曜日)の吉符入(きっぷいり)から2025年7月31日(木曜日)の疫神社(えきじんじゃ)の夏越祭(なごしさい)までの7月1ヶ月に渡って行われます。
祇園祭2025日程一覧(宵山屋台・山鉾巡行・・・)
【祇園祭 歴史・簡単概要】
祇園祭(ぎおんまつり)は平安時代前期の869年(貞観11年)に全国に疫病が流行し、牛頭天王(ごずてんのう)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)の祟りであるとし、卜部日良麿(うらべのひらまろ)が神泉苑(しんせんえん)に国の数と同じ66本の鉾を立て、悪霊を移して穢れを祓い、薬師如来(やくしにょらい)の化身とされる牛頭天王を祀り、更に牛頭天王を主祭神とする八坂神社から3基の神輿を送り、病魔退散(びょうまたいさん)を祈願した祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)が起源と言われています。970年(天禄元年)から毎年に行われるようになりました。
祇園祭歴史年表・由来(869年~)
【祇園祭と中原康富(なかはらのやすとみ)の「康富記」】
祇園祭では山鉾巡行(前祭)が四条通(しじょうどおり)・河原町通(かわらまちどおり)・御池通(おいけどおり)の順に巡行し、山鉾巡行(後祭)が御池通・河原町通・四条通の順に巡行しているが、以前はそれぞれ別のルートを巡行していました。室町時代中期に権大外記(ごんのだいげき)・中原康富(なかはらのやすとみ)が記した「康富記(やすとみき)」1419年(応永26年)6月7日の条に「桙山已下風流、四条已下至五条、悉如例年結構云々、(略)浄居庵四条高倉桟敷構見物云々、」と記され、前祭にあたる6月7日に四条通から五条通を巡行し、四条高倉に見物の為の桟敷が設けられていました。四条通は現在のルートと同じだが、五条通は異なります。ちなみに五条通は現在の松原通(まつばらどおり)に該当し、桃山時代に関白・豊臣秀吉(とよとみひでよし)が現在の場所に五条大橋を架けたことから五条通の名前が移りました。古文書を見ていると地名・通りの変遷を知ることができます。また「康富記」1450年(宝徳2年)6月14日の条に「風流山笠以下渡三条大路、」と記され、後祭にあたる6月14日に三条通を巡行していたことが分かります。三条通は現在のルートと異なり、変遷を知ることができます。なお「康富記」が記された室町時代中期頃に山鉾の巡行ルートが固定されたと言われています。
「康富記」1442年(嘉吉2年)6月14日の条に「神幸時、於山名金吾(持豊)桟敷(三条東洞院)前、少将井駕輿丁等与山名被官人及喧嘩、駕輿丁四人被切殺、被疵者多云々、山名方者共被疵云々、依之棄置神輿、駕輿丁等逃失、然間、山名方早令退出桟敷間、侍所(佐々木京極(持清))令下知小舎人・雑色等、以甲乙人、押而令舁入神輿於園社之間、属無為分也云々」と記され、少将井神輿の担ぎ手である駕輿丁と三条東洞院に桟敷を設けた山名氏の官人との間でケンカがあり、駕輿丁4人が切り殺されました。少将井神輿が置き去りになり、侍所頭人・京極持清が小舎人・雑色に命じて八坂神社に戻されました。ちなみに「師郷記(もろさとき)」1446年(文安3年)6月7日の条に「神幸之時、於四条東洞院、大政所駕与丁与少将井駕与丁喧嘩出来、死者三人、手負少々有之云々、」と記され、大政所神輿と少将井神輿の駕与丁との間でケンカがあり、3人が亡くなりました。「ケンカ(喧嘩)は祭りの花」と言われるが、かつての祇園祭ではケンカが度々起こり、死者が出るほど激しものだったようです。
「康富記」は権大外記・中原康富が記しました。「康富記」は1408年(応永15年)から1455年(康正元年)の記録が残されています。ただ散逸している部分も多くなっています。「康富記」には朝廷の行事・武家の政治制度や和歌・連歌・猿楽など文化・芸能などが記されています。
【中原康富 祇園祭】
中原康富は室町時代前期の1399年(応永6年)に中原英隆の子として生まれました。隼人正・日向守・権少外記などを歴任し、1447年(文安4年)までに権大外記となったと言われています。また大学助・中務権少輔なども兼務しました。1442年(嘉吉2年)に鷹司家(たかつかさけ)の家司(けいし)になりました。1457年(長禄元年)に正五位下に叙せられました。中原康富は有職故実に精通し、学問に優れていたことから伏見宮・花山院家の子弟を教育しました。また和歌・連歌なども好みました。なお中原康富は室町時代中期の1457年(長禄元年)3月11日に亡くなりました。
【祇園祭と中原康富(なかはらのやすとみ)の「康富記」 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
祇園祭2025日程(ちまき販売・宵山屋台・・・)