もみじのトンネル紅葉ライトアップ2023/11/3~26(日程時間・・・)

もみじのトンネル紅葉ライトアップ

もみじのトンネル紅葉ライトアップ

もみじのトンネル紅葉ライトアップ(日程・時間・・・)を紹介しています。紅葉ライトアップは例年紅葉が見ごろを迎える時期に行われています。紅葉ライトアップでは叡山電鉄鞍馬線の市原駅と二ノ瀬駅の間の約250メートルがライトアップされます。電車のスピードが普段よりも落とされてゆっくり走行し、車内の明かりも消されます。(詳細下記参照)

【もみじのトンネル紅葉ライトアップ2023 日程時間(要確認)】

もみじのトンネル紅葉ライトアップ2023(●新型コロナによる実施の有無・内容要確認)は2023年(令和5年)11月3日(金曜日)~26日(日曜日)日没~21:00頃に行われます。(現在確認中・要注意)
Autumn Leaves Illumination 2023 schedule : November 3rd – November 26th, 2023, sunset – about 21:00
*参考・・・叡山電車ホームページ
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2023(清水寺・永観堂・東寺・・・)

【もみじのトンネル紅葉ライトアップ アクセス・マップ】

場所・・・京都府京都市左京区(市原駅・二ノ瀬駅間)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*叡山電鉄出町柳駅からは叡山電鉄鞍馬線

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【もみじのトンネル紅葉ライトアップ 概要・見どころ】

  • もみじのトンネル紅葉ライトアップでは例年紅葉が見ごろを迎える時期に行われています。ちなみに紅葉は例年11月中旬頃に見ごろを迎えます。
  • もみじのトンネルの紅葉ライトアップでは叡山電鉄鞍馬線(えいざんでんてつくらません)の市原駅(いちはらえき)と二ノ瀬駅(にのせえき)の間の長さ約250メートルがライトアップされます。市原駅と二ノ瀬駅の間は線路の両側にもみじの木々が重なり合っていることから「もみじのトンネル」と言われ、紅葉の名所になっています。紅葉ライトアップでは市原駅・二ノ瀬駅間を通過する際、電車のスピードが普段よりも落とされてゆっくり走行し、車内の明かりも消されます。
  • もみじのトンネルの紅葉ライトアップが行われる叡山電鉄鞍馬線沿線には鞍馬寺・貴船神社などの紅葉名所があり、紅葉狩りの帰りにライトアップを楽しむのもいいかもしれません。ちなみに貴船では貴船もみじ灯篭も行われます。(要確認)貴船もみじ灯篭も一緒に楽しむのがおすすめです。
  • 貴船もみじ灯篭では貴船口から料理旅館街、そして貴船神社の本宮・結社・奥宮までの街道沿いに灯篭が並べられ、貴船川の畔がライトアップされます。ちなみに料理旅館街は平安時代に和泉式部が恋を祈願する為に貴船神社を参詣したことから「恋の道」とも言われています。

貴船もみじ灯篭(貴船口~貴船神社奥宮)

【叡山電鉄鞍馬線 歴史・簡単概要】

  • 叡山電鉄鞍馬線(えいざんてつどうくらません)は1928年(昭和3年)12月1日に開業し、1929年(昭和4年)12月10日に全線開通しました。鞍馬線は営業距離約8.8キロで、生活路線だけでなく、鞍馬寺(くらまでら)・貴船神社(きふねじんじゃ)への参詣や行楽路線にもなっています。鞍馬線は起点駅・宝ケ池駅(たからがいけえき)から終点駅・鞍馬駅(くらまえき)を結び、途中には八幡前駅(はちまんまええき)・岩倉駅(いわくらえき)・木野駅(きのえき)・京都精華大前駅(きょうとせいかだいまええき)・二軒茶屋駅(にけんちゃやえき)・市原駅(いちはらえき)・二ノ瀬駅(にのせえき)・貴船口駅(きぶねぐちえき)があります。宝ケ池駅から二軒茶屋駅付近までは山裾を走って勾配はきつくないが、二軒茶屋駅以北は勾配がきつくなります。なお起点駅・宝ケ池駅には叡山電鉄叡山本線が繋がり、叡山本線の起点駅・出町柳駅(でまちやなぎえき)からは15分から20分間隔で鞍馬駅・二軒茶屋駅まで電車が運行されています。

*参考・・・叡山電鉄鞍馬線ホームページ叡山電鉄鞍馬線wikipedia

【もみじのトンネル紅葉ライトアップ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
*京都には多くの紅葉名所があり、その紅葉見ごろを下記リンクから確認できます。
京都紅葉見ごろ2023(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

関連記事

スポンサーリンク(Sponsor Link)

京都観光おすすめ

  1. 時代祭(Jidai Matsuri Festival)

    京都10月のイベント・行事(時代祭・鞍馬の火祭・・・)

  2. 清水寺紅葉ライトアップ

    京都11月のイベント・行事(紅葉ライトアップ・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る