夕潮台公園(アクセス・マップ・見どころ・概要・・・)

夕潮台公園

夕潮台公園(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。夕潮台公園がある舞鶴市は標高約301メートルの五老岳により、東部の東舞鶴と西部の西舞鶴に分けられています。夕潮台公園がある東舞鶴は1901年(明治34年)に海軍鎮守府が置かれると海軍機関学校・造兵廠・造船所なども置かれて軍都に発展しました。

【夕潮台公園 アクセス・マップ】
場所・・・京都府舞鶴市字浜地内
最寄り駅・バス停・・・JR東舞鶴駅(徒歩約15分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR舞鶴線・JR小浜線
路線・時刻表・運賃チェック

【夕潮台公園 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【夕潮台公園 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【夕潮台公園 歴史・簡単概要】
夕潮台公園(ゆうしおだいこうえん)は京都府舞鶴市字浜にあります。夕潮台公園は京都府綾部市の綾部駅(あやべえき)から京都府舞鶴市の東舞鶴駅(ひがしまいづるえき)に至る舞鶴線(まいづるせん)と福井県敦賀市の敦賀駅(つるがえき)から京都府舞鶴市の東舞鶴駅に至る小浜線(おばません)の終点である東舞鶴駅(ひがしまいづるえき)北北東に位置しています。夕潮台公園は舞鶴市役所・赤れんが倉庫群(赤れんがパーク・赤れんが博物館)などが立ち並ぶ舞鶴湾に面した標高約45メートルの小高い丘の上に整備された面積約4.1ヘクタールの都市公園(総合公園)です。夕潮台公園はかつて戦国時代(室町時代後期)に築城され、1575年(天正3年)に桜井豊前守(さくらいぶぜんのかみ)が居城としていた浜村城(はまむらじょう)があった場所です。1901年(明治34年)10月1日に舞鶴鎮守府(まいづるちんじゅふ)が開庁されると浜村城跡は海軍用地になり、周囲に海軍の官舎が建ち並び、官舎山(かんしゃやま)とも言われていました。太平洋戦争(第二次大戦)後に旧海軍用地が舞鶴市に払い下げられ、その後公園として整備されました。夕潮台公園には東屋・ベンチ・具象遊具・散策路などがあります。夕潮台公園は台に位置していることから眺望がよく、北側からは舞鶴東港、南側からは東舞鶴市街地を眺めることができます。なお夕潮台公園周辺にはスダジイやコナラなどの植物が分布しています。
*参考・・・夕潮台公園(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【夕潮台公園 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
夕潮台公園の見どころは桜です。夕潮台公園には250本の桜の木が植えられています。

*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【夕潮台公園 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・0773-75-8600(舞鶴観光協会)

【夕潮台公園 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【夕潮台公園 おすすめ散策ルート】
夕潮台公園からのおすすめ散策ルートは西側にある赤れんが倉庫群(赤れんがパーク・赤れんが博物館)に向かうルートです。5分ほど散策すれば、赤れんが倉庫群(赤れんがパーク・赤れんが博物館)に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお少し距離があるが、西側にある海軍記念館まで散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る