高台寺秋の夜の観月茶会2024年9月6日~29日(日程時間・・・)
高台寺秋の夜の観月茶会
高台寺秋の夜の観月茶会(日程・時間・・・)を紹介しています。秋の夜の観月茶会は毎年秋に行われています。秋の夜の観月茶会では秋の月・虫の音・秋草をしみじみと楽しみます 。秋の夜の観月茶会では茶室・湖月庵で抹茶を頂き、ライトアップされた庭園を拝観します。また高台寺羽柴の点心やいし塀のコーヒー・紅茶などを楽しみます。(詳細下記参照)
【高台寺秋の夜の観月茶会2024 日程時間(要確認)】
高台寺秋の夜の観月茶会2024は2024年(令和6年)9月6日(金曜日)~29日(日曜日)までの金・土・日曜日に行われます。(薄茶席・拝観案内・点心付き)受付は17:00~18:00です。なお予約制で、参加前日の16:00までに予約が必要です。(現在確認中・要注意)
*参考・・・高台寺ホームページ
●京都の寺社などでは仲秋にお月見などのイベントを行っています。(下記リンク参照)
京都お月見
【高台寺秋の夜の観月茶会 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区高台寺下河原町526
最寄り駅・バス停・・・東山安井(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から高台寺は206系統(D2乗り場)
*四条河原町からは207系統
*四条烏丸からは207系統
*河原町丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は清水五条駅(徒歩約12分)・祇園四条駅(徒歩約12分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約15分)
【高台寺秋の夜の観月茶会 歴史・簡単概要】
高台寺秋の夜の観月茶会(あきのよのかんげつちゃかい)は関白・豊臣秀吉が伏見城で月見をしたという観月台(重要文化財)が移されていることから行われています。秋の夜の観月茶会は毎年秋に行われています。秋の夜の観月茶会では秋の月・虫の音・秋草をしみじみと楽しみます 。
秋の夜の観月茶会では茶室・湖月庵(こげつあん)で抹茶を頂き、ライトアップされた庭園を拝観します。また観月茶会では京湯葉料理・高台寺羽柴の点心や石塀小路の喫茶店・いし塀のコーヒー・紅茶などを楽しみます。(要確認)
観月台は開山堂(重要文化財)と書院を結ぶ楼船廊の途中にあります。観月台は一間四方で、三方に唐破風があります。観月台は関白・豊臣秀吉遺愛とも言われ、北政所が秀吉を偲びながら月を眺めたとも言われています。なお観月台は檜皮葺です。
湖月庵は床の間・陣中席などがあり、床の間には豊臣秀吉像が安置しています。また秀吉ゆかりの陣中釜・茶道具なども置かれているそうです。
月見は日本では縄文時代から行われていたとも言われています。その後中秋の名月(十五夜)を鑑賞する風習が中国・唐から伝わり、平安時代に盛んに行われるようになりました。919年(延喜19年)に宇多法皇が旧暦の9月13日に十三夜(じゅうさんや)の月見を催し、966年(康保3年)には宮中の正式な行事になったとも言われています。十三夜(旧暦の9月13日)の月見は日本独自のものだったそうです。なお平安時代には月を直接見ず、池や杯に映して月を楽しんだそうです。
抹茶は直射日光が当たらないように葭簀(よしず)・藁(わら)で覆って栽培した生葉を蒸して乾燥させ、揉まない碾茶(てんちゃ)を石臼で挽いたものです。直射日光を遮ることにより、茶葉は色が薄くなるが、旨味やコクが増すと言われています。
●高台寺の歴史(創建から現在)を紹介しています。
高台寺歴史(北政所・豊臣秀吉)
●高台寺の見どころ(霊屋・開山堂など)を紹介しています。
高台寺見どころ(霊屋・開山堂など)
【高台寺 歴史・簡単概要】
高台寺(こうだいじ)は1606年(慶長11年)に関白・豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が1598年(慶長3年)に亡くなった秀吉の菩提を弔う為、曹洞宗の僧・弓箴善彊(きゅうしんぜんきょう)を開山として創建しました。北政所は当初実母・朝日局(吉子)が弔われている菩提寺・康徳寺(こうとくじ)に弔うとしたが、手狭だったことから岩栖院(がんせいいん)を移転させ、康徳寺を移して新たに高台寺を創建しました。北政所は門前に伏見城の化粧御殿などを移して屋敷を構え、晩年の19年間を過ごして亡くなり、その後甥である備中足守藩第2代藩主・木下利房(きのしたとしふさ)が塔頭・圓徳院(えんとくい)を創建しました。高台寺の名称は北政所が落飾後の1603年(慶長8年)に第107代・後陽成天皇から賜った院号・高台院湖月心尼(高台院快陽心尼)に由来しています。その後1624年(寛永元年)に臨済宗・建仁寺(けんにんじ)から建仁寺295世・三江紹益(さんこうじょうえき)を招き、曹洞宗から臨済宗に改めました。
高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院です。
*参考・・・京都・高台寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【高台寺秋の夜の観月茶会 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京都・高台寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報