清水寺へのアクセス方法(市バス・京阪・地下鉄・自動車)

清水寺見どころ(Kiyomizu-dera Temple)

清水寺へのアクセス方法(バス・電車・自動車)

清水寺へのアクセス方法を紹介しています。公共交通機関ではバスがおすすめです。清水寺は京都駅から見ると東北東に位置し、直線距離は約2.7キロです。清水寺に最も近い駅は京阪・清水五条駅だが、少し距離があります。また京阪は京都駅に乗り入れていません。京阪利用者以外は電車でのアクセスは難しいかもしれません。

【清水寺の最寄駅・最寄りのバス停】

清水寺の最寄駅・最寄りのバス停は清水道バス停・五条坂バス停・清水五条駅・祇園四条駅・京都河原町駅・五条駅です。最寄駅からは20分から30分ほど歩く必要があり、バスがおすすめです。ちなみに最寄駅・最寄りのバス停から清水寺までの徒歩時間は下記の通りです。
●市バス・・・清水道(徒歩約11分)・五条坂(徒歩約9分)
●京阪電鉄本線・・・清水五条駅(徒歩約21分)・祇園四条駅(徒歩約25分)
●阪急京都本線・・・京都河原町駅(徒歩約28分)
●地下鉄烏丸線・・・五条駅(徒歩約32分)
路線・時刻表・運賃チェック

【清水寺のアクセスマップ・地図】

場所・・・京都府京都市東山区清水1-294

清水寺は京都駅から見ると東北東に位置し、直線距離で約2.7キロあります。清水寺は三重塔(重要文化財)がランドマークです。

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【京都駅から市バス・京都バスでアクセス】

京都駅から市バスで清水寺にアクセスする場合、北口のバス停で市バスに乗車し、最寄りのバス停である清水道バス停または五条坂バス停で下車します。路線は下記の通りです。京都駅からは乗り換えせずに一本のバスで行くことができます。バス乗り場を間違えないことが重要です。
●清水道バス停・五条坂バス停・・・100系統(D1乗り場)・110系統(D1乗り場)・206系統(D2乗り場)
★京都バスの場合、京都駅から18系統(C3乗り場)に乗車し、清水道バス停または五条坂バス停で下車します。

【京都駅からタクシーでアクセス】

京都駅からタクシーで清水寺にアクセスする場合、北口からタクシーに乗車し、渋滞などがなければ15分ほどで到着します。ちなみに距離は5キロほどです。清水寺は時期に関係なく、国内外の観光客に人気があり、時間帯によっては自動車・観光客で大変混雑します。歩行者・自動車で混雑している場合、途中で降りて徒歩で向かうのも選択肢です。

【京都駅から徒歩でアクセス】

京都駅から徒歩で清水寺にアクセスする方法はあまりおすすめできません。もし歩くと距離が約4キロ弱で、45分ほど掛かります。烏丸通・五条通など分かりやすいルートを歩くと迷うことなく到着できます。京都に詳しくない方は大きな通りを選ぶことが重要です。

【四条河原町から市バスでアクセス】

四条河原町から市バスで清水寺にアクセスする場合、四条河原町バス停で市バスに乗車し、最寄りのバス停である清水道バス停で下車します。路線は下記の通りです。四条河原町からは乗り換えせずに一本のバスで行くことができます。バス乗り場を間違えないことが重要です。なお同じ路線を京阪バスも運行しています。
●清水道バス停・・・207系統

【銀閣寺から市バスでアクセス】

銀閣寺から市バスで清水寺にアクセスする方法は下記の通りです。銀閣寺からは一本のバスで行くことができず、乗り換えが必要になります。銀閣寺道バス停・銀閣寺前バス停を間違えないことが重要です。
●銀閣寺道バス停で5系統に乗車→東山三条バス停で202系統に乗り換え→五条坂バス停
●銀閣寺道バス停で17系統に乗車→百万遍バス停で206系統に乗り換え→五条坂バス停
●銀閣寺道バス停で203系統に乗車→百万遍バス停で206系統に乗り換え→五条坂バス停
●銀閣寺道バス停で204系統に乗車→熊野神社前バス停で206系統に乗り換え→五条坂バス停

【金閣寺から市バススでアクセス】

金閣寺から市バスで清水寺にアクセスする方法は下記の通りです。金閣寺からは一本のバスで行くことができず、乗り換えが必要になります。金閣寺道バス停・金閣寺前バス停を間違えないことが重要です。
●金閣寺道バス停で12系統に乗車→四条烏丸バス停で207系統に乗り換え→五条坂バス停
●金閣寺道バス停で204系統に乗車→熊野神社前バス停で206系統に乗り換え→五条坂バス停
●金閣寺前バス停で59系統に乗車→河原町丸太町バス停で202系統に乗り換え→五条坂バス停

【伏見稲荷大社から京阪電鉄でアクセス】

伏見稲荷大社から京阪電鉄で清水寺にアクセスする方法は下記の通りです。電車のホームを間違えないことが重要です。
●伏見稲荷駅で京阪電鉄本線に乗車→清水五条駅で下車し、徒歩約25分で清水寺

【嵐山から電車と市バスでアクセス】

嵐山から電車と市バスで清水寺にアクセスする方法は下記の通りです。嵐山からは乗り換えが必要になります。
JR京都駅に戻って、京都駅から清水寺に市バスで向かう方法もあります。嵐電嵐山駅・JR嵯峨嵐山駅・阪急嵐山駅は隣接していない。
●嵐電嵐山駅で嵐電嵐山線に乗車→四条大宮駅で下車し、四条大宮バス停で207系統に乗車→五条坂バス停
●JR嵯峨嵐山駅でJR山陰本線に乗車→円町駅で下車し、円町駅前バス停で202系統に乗車→五条坂バス停
●阪急嵐山駅で阪急嵐山線に乗車→桂駅で阪急京都本線に乗り換え→京都河原町駅で下車し、四条河原町バス停で207系統に乗車→清水道バス停

【自動車でアクセス・駐車場】

清水寺には専用駐車場がなく、自動車はあまりおすすめできません。清水寺は京都有数の観光スポットの為、普段から観光客が多く、自動車での観光にはあまり向いていません。
●清水寺周辺には京都市営駐車場やコインパーキング・一時預かりの駐車場があるが、公共交通機関がおすすめされています。

【おすすめのアクセス方法】
おすすめのアクセス方法は八坂神社・高台寺方面からねねの道(ねねの小径)・一年坂・二年坂(二寧坂)・三年坂(産寧坂)を歩いて清水寺に向かうルートです。このルートは石畳・石段など京都の風情をたっぷり感じることができます。ただ少し距離があったり、上り坂や上り階段があったりする為、時間的に余裕があり、京都の風情を感じたい方におすすめです。じっくり京都の風情を感じたいなら早朝がおすすめです。清水寺は季節に関係なく、早朝6:00から拝観できます。(要確認)なお清水寺から八坂神社・高台寺方面に向かえば、上り坂が下り坂・上り階段が下り階段に変わり、比較的楽に京都の風情を感じることができます。

【清水寺アクセス 備考】
*バスの路線(系統)・バス停・駐車場などアクセス情報が更新・変更になっている場合があります。最新情報はネットなどで確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。
*参考・・・清水寺ホームページ

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る