旧成徳中学校(アクセス・マップ・見どころ・概要・・・)

旧成徳中学校桜

旧成徳中学校

旧成徳中学校(アクセス・見どころ・拝観料金・・・)情報を紹介しています。旧成徳中学校は繁昌町に位置しています。繁昌町では平安時代中期の延喜年間(901年~922年)に藤原繁成邸の庭・功徳池に安芸宮島から市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命が勧請されて繁昌神社が創建され、江戸時代中期頃に一帯が繁昌町と言われるようになりました。

【旧成徳中学校 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町290
最寄り駅・バス停・・・烏丸松原(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは5系統(A1乗り場)、26系統(D3乗り場)
*四条烏丸からは5系統、43系統
路線・時刻表・運賃チェック

*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は四条駅(徒歩約6分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は烏丸駅(徒歩約9分)

【旧成徳中学校 拝観時間・時間(要確認)】
不明

【旧成徳中学校 拝観料金・料金(要確認)】
不明

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【旧成徳中学校 歴史・簡単概要】
旧成徳中学校(せいとくちゅうがっこう)は1947年(昭和22年)5月5日に京都市立成徳小学校内に設置されたのが始まりです。翌1948年(昭和23年)3月31日に6・3制(ろくさんせい)に伴って小学校が廃校になり、在籍小学生が明倫小学校・豊園小学校・修徳小学校に振り分けられました。ちなみに成徳小学校は1869年(明治2年)に下京区新町通四条下る西側に下京第九番組小学校として開校し、1876年(明治9年)に下京区室町通綾小路下る東側に移転して成徳尋常小学校になり、1931年(昭和6年)に下京区高辻通室町西入に移転しました。その後プール・視聴覚室・コンピューター教室・ふれあいサロンなどが整備されました。しかし2002年(平成14年)に閉校になりました。旧成徳中学校には国際文化政策研究教育学会事務局が設置されています。なお旧成徳小学校玄関車寄は1875年(明治8年)に建設され、登録有形文化財に指定されています。玄関車寄は建築面積約8.1平方メートルの瓦葺です。
*参考・・・旧成徳中学校(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【旧成徳中学校 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
旧成徳中学校の見どころは高辻通沿いに植えられている桜です。桜は寒緋桜(カンヒザクラ)と唐実桜(カラミザクラ)から生みだされた春めきという品種で、例年3月上旬頃から3月中旬頃に見ごろを迎えます。春めきは卒業生を桜で送り出したいという気持ちから品種改良されたそうです。

*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【旧成徳中学校 連絡先(要確認)】
電話番号・・・075-213-1717(京都市観光協会)

【旧成徳中学校 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【旧成徳中学校 おすすめ散策ルート】
旧成徳中学校からのおすすめ散策ルートは直ぐ近くに祀られている繁昌神社を経由し、東側にある平等寺(因幡薬師)を散策することです。7分ほど散策すると平等寺(因幡薬師)に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。また北西にある菅大臣神社を散策するのもおすすめです。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る