蹴上インクライン(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)桜名所

蹴上インクライン

蹴上インクライン

蹴上インクライン(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。蹴上インクラインには染井吉野が90本ほどあり、近くにある岡崎疏水とともに桜の名所として広く知られています。なお蹴上インクラインの桜は例年3月下旬から4月上旬頃に見頃になります。

【蹴上インクライン アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区
最寄り駅・バス停・・・蹴上駅(徒歩すぐ)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*烏丸御池からは地下鉄東西線
地下鉄・アクセスダイヤ

【蹴上インクライン 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【蹴上インクライン 拝観料金・料金(要確認)】
無休

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【蹴上インクライン 歴史・簡単概要】
蹴上インクライン(けあげいんくらいん)は滋賀県大津市三保ヶ崎の琵琶湖取水口から瀬田川を源とする淀川水系の宇治川(うじがわ)までを結ぶ約20キロの琵琶湖疏水の中に設けられたインクライン(傾斜鉄道)2ヶ所の内の1ヶ所です。蹴上インクラインは傾斜がきつい琵琶湖疏水記念館前の南禅寺舟溜から蹴上舟溜を繋ぐ為に造られました。蹴上インクラインは全長約581.8メートルで、世界最長のインクラインとも言われています。ちなみにもう1カ所のインクラインである伏見インクラインは全長約290.8メートルだそうです。なお蹴上インクラインは1890年(明治23年)に完成し、1891年(明治24年)から1948年(昭和23年)まで使われたが、その後休止になりました。1960年(昭和35年)に電気設備、1973年(昭和48年)以降にレールも撤去されたが、1977年(昭和52年)にレールが復元され、1996年(平成8年)には国の史跡になりました。
*参考・・・蹴上インクライン(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【蹴上インクライン 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
蹴上インクラインの見どころは春に咲く90本ほどある桜の木です。また蹴上インクラインから眺める景色も見どころです。

【蹴上インクライン 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。レールが施設された坂道に染井吉野約90本が植えられ、桜並木とインクラインとの光景が美しいと言われています。少し歩きずらいかもしれません。
蹴上インクライン桜見ごろ

【蹴上インクライン 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・なし

【蹴上インクライン 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【蹴上インクライン おすすめ散策ルート】
蹴上インクラインからのおすすめ散策ルートは岡崎疏水・市立美術館・国立近代美術館を経由し、平安神宮に向かうルートです。20分ほど散策すれば、平安神宮に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお蹴上インクライン近くには南禅寺とその塔頭・永観堂(禅林寺)などがあり、それらを散策するのがいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る