八王子・恵美須神社(アクセス・マップ・見どころ・・・)
八王子・恵美須神社
八王子・恵美須神社(アクセス・見どころ・拝観料金・・・)情報を紹介しています。八王子・恵美須神社では例年1月5日に恵美須祭が行われ、吉兆が販売されます。2月の節分では節分祭が行われ、稲子が販売され、福豆が参拝者に配られます。10月の第3日曜日に秋季祭(子どものみこし)も行われます。
【八王子・恵美須神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府木津川市鹿背山宮ノ谷48
最寄り駅・バス停・・・観音寺(徒歩約12分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*コミュニティーバス観音寺線
路線・時刻表・運賃チェック
【八王子・恵美須神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由
【八王子・恵美須神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【八王子・恵美須神社 歴史・簡単概要】
八王子・恵美須神社(はちおうじ・えびすじんじゃ)は京都府木津川市鹿背山宮ノ谷にあります。八王子・恵美須神社は平安時代前期、第52代・嵯峨天皇(さがてんのう)の時代(809年(大同4年)~823年(弘仁14年))に橘氏(たちばなし)の氏寺・円提寺が鹿背山に建立された際に境内に創建されたとも言われています。江戸時代中期の1720年(享保5年)に「鹿背山村明細帳」に八王子神社・恵美須神社の社殿が記されています。明治維新後に八王子神社が村社に列せられました。1898年(明治31年)に稲荷神社が改築され、1899年(明治32年)5月19日に八王子神社に恵美須神社が合祀され、社殿が改築されて八王子神社・恵美須神社の本殿がひとつになりました。1978年(昭和53年)に境内が整備され、拝殿などが改築されました。八王子神社は天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)・天津彦根命(あまつねひこねのみこと)・熊野久須毘命(くまのくすびのみこと)・活津日子根命(いくつひこねのみこと)・多紀理姫命(たきりびめのみこと)・狭依毘売命(さよりびめのみこと)・多岐都姫命(たぎつひめのみこと)・天之穂日命(あめのほひのみこと)、恵美須神社は事代主命(ことしろぬしのみこと)を祀っています。
*参考・・・八王子・恵美須神社(アクセス・歴史・見どころ・・・)
【八王子・恵美須神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
八王子・恵美須神社の見どころは1899年(明治32年)に改築された本殿です。八王子神社には病気や災厄を免れるご利益があるとされています。恵美須神社は七福神で、福の神・商いの神とされ、商売繁盛のご利益があるとさています。
【八王子・恵美須神社 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0774-73-8191(木津川市観光協会)
【八王子・恵美須神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
【八王子・恵美須神社 おすすめ散策ルート】
八王子・恵美須神社からのおすすめ散策ルートは観音寺バス停近くにあるかたつむりミュージアムラセン館を散策することです。15分ほど散策するとかたつむりミュージアムラセン館に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお八王子・恵美須神社周辺には観光スポットがあまり多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策した方がいいかもしれません。