- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:寺社歴史
- 
 金閣寺の歴史-修学旅行・観光の簡単解説(足利義満金閣寺の歴史を簡単にまとめています。金閣寺は1397年(応永4年)に室町幕府3代将軍・足利義満が北山第を譲り受け、北山殿を造営したのが起源です。1420年(応永27年)に義満の遺言により、北山殿が禅寺に改められ、金閣寺が創建されました。
- 
 清水寺の歴史-修学旅行・観光の簡単解説(延鎮上人清水寺の歴史を簡単にまとめています。清水寺は778年(宝亀9年)に延鎮上人・賢心が霊夢を受けたのが起源です。賢心は音羽山に行って滝を見付け、出会った行叡居士が残した霊木で千手観音像を刻み、行叡居士の旧庵に安置しました。














