ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント2024年8月16日

ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント

ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント(日程・時間・・・)を紹介しています。ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベントは例年8月16日に行われます。五山の送り火鑑賞プランでは先ずディナーを味わいます。ディナーコースはフレンチレストランのエスカーレ・日本料理の隨縁亭から選べます。ディナー終了後に最上階13Fのスパ・トリニテから五山送り火を鑑賞します。(詳細下記参照)

【ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント2024 日程時間(要確認)】
五山の送り火鑑賞プラン2024は2024年(令和6年)8月16日(金曜日)に行われます。20:00から大文字、20:05から妙法、20:10から船形、20:15から左大文字、20:20から鳥居形が点火され、それぞれ30分ほど眺めることができます。
*参考・・・ホテルモントレ京都ホームページ

【ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604
最寄り駅・バス停・・・烏丸御池駅(徒歩約4分)

アクセス路線は次の通りです。
*地下鉄烏丸線・地下鉄東西線

*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は烏丸駅(徒歩約10分)
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント 歴史・簡単概要】
五山の送り火鑑賞プランは五山送り火が点火される8月16日に行われています。
五山の送り火鑑賞プランでは先ずディナーを味わいます。ディナーコースはフレンチレストランのエスカーレ・日本料理の隨縁亭から選べます。隨縁亭では京都の食材をふんだんに取り入れた様々な会席料理を味わうことができます。エスカーレはきらめく貝とビーナスの誕生をイメージしたシャンデリアや天井の開放的なトップライトなど柔らかな雰囲気が漂う優美な空間が広がっています。ディナー終了後に最上階13Fのスパ・トリニテから五山送り火を鑑賞します。スパ・トリニテは京都らしい和のテイストを取り入れ、心身を癒すペントハウススパです。スパ・トリニテからは五山送り火の全て、大文字(だいもんじ)・妙法(みょうほう)・船形(ふながた)・左大文字(ひだりだいもんじ)・鳥居形(とりいがた)を眺めることができます。

五山送り火(大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形)はお盆にあの世から帰ってきたお精霊さんをあの世に送り返す為のものでます。
●大文字には平安時代に真言宗の開祖である弘法大師・空海が始めたという説、室町時代に室町幕府8代将軍・足利義政が始めたとする説、江戸時代に公家・近衛信尹が始めたという説などがあります。
●妙法の内、妙は鎌倉時代に日蓮宗の僧・日像上人、法は江戸時代に大妙寺の僧・日良上人が始めたと涌泉寺の寺伝に記されています。
●船形には平安時代に慈覚大師・円仁が始めたという説、910年(延喜10年)に疫病が蔓延し、死者の初盆の供養に行われたという説、各地の風習となっていた燈籠流しの舟が起源とする説があります。
●左大文字は江戸時代中期以降に始まったと考えられています。左大文字は1658年(万治元年)の「洛陽名所集」に記載されていないが、1665年(寛文5年)の「扶桑京華志」に記載されています。
●鳥居形には平安時代に弘法大師・空海が始めたという説、伏見稲荷大社のお灯明として焚かれたという説、鳥居本が愛宕神社の参道であり、愛宕神社と関係がある説があります。
五山送り火(大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形)
スパ・トリニテは泉質が含鉄-ナトリウム-塩化物温泉(高張性・中性・温泉)で、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・慢性消化器病・痔症・冷え性・疲労回復・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・月経障害などに効能があるとも言われています。

【ホテルモントレ京都 歴史・簡単概要】
ホテルモントレ京都は京都府京都市中京区饅頭屋町にあります。ホテルモントレ京都は京都文化の粋と英国文化の伝統が調和したホテルです。イングランド北部のスコットランドのアーツ&クラフトとその首都である古都エジンバラをテーマにデザインされています。ホテルモントレ京都には京都の落ち着きを表現した「シック」、京の夕暮れを思わせる「可憐」、落ち着いた配色の中に優雅さを備えた「ゴージャス」という3タイプがあります。客室にはスタンダードシングル・スーペリアシングル・セミダブル・クイーンダブル・キングダブルなどがあります。ホテルステイをより快適に感じていただく為、いつもと違うバス体験ができるように全客室にウルトラファインミスト「ミラブル」が導入されています。ホテルモントレ京都には京都の街並みを思わせるような日本料理レストラン・英国の伝統ある邸宅の書斎がモチーフとしたカフェ&バーがあります。
*参考・・・ホテルモントレ京都(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【ホテルモントレ京都五山送り火鑑賞イベント 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
ホテルモントレ京都(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る