西寿寺(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)

西寿寺桜

西寿寺

西寿寺(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。西寿寺の本尊・阿弥陀如来坐像は丈六(276センチ)もあり、「丈六の弥陀」と言われ、馬3頭に分けて近江・新宮大明神社から運ばれて来たそうです。なお西寿寺には近江・石塔寺の阿育王塔を模した三重石塔もあります。

【西寿寺 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
最寄り駅・バス停・・・福王子(徒歩約12分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅・四条大宮からは高雄京北線 栂ノ尾・周山行き
西日本JRバス・アクセスダイヤ

*嵐電(京福電鉄)嵐山本線の場合、最寄り駅は宇多野駅(徒歩約15分)

【西寿寺 拝観時間・時間(要確認)】
10:00~16:30
年中無休

【西寿寺 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【西寿寺 歴史・簡単概要】
西寿寺(さいじゅじ)・泉谷は1627年(寛永4年)北出嘉兵衛が岱中(たいちゅう)に帰依し、念仏三昧道場を開いたのが起源と言われています。その後万治年間に単誉愚故が本堂を建立して中興しました。1659年(万治2年)近江・新宮大明神社の本地仏・阿弥陀如来坐像を移し、本尊として安置しました。なお明治維新後の廃仏毀釈によって廃寺になるが、1879年(明治12年)阪飯田弥兵衛らが再興しました。
西寿寺は浄土宗捨世派の寺院です。
*参考・・・西寿寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ西寿寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【西寿寺 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
西寿寺の見どころは庭園です。庭園には水琴窟「丈六」・「三光石」があります。

【西寿寺 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-462-4851

【西寿寺 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【西寿寺 おすすめ散策ルート】
西寿寺からのおすすめ散策ルートは南にある「きぬかけの道」沿いに仁和寺・龍安寺を散策するルートです。40分ほど散策すれば、いすれも世界遺産である仁和寺・龍安寺を回ることができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお「きぬかけの道」を更に東に行くと世界遺産である金閣寺(鹿苑寺)があり、そちらまで散策するのもいいかもしれません。ただ結構距離がある為、あまり無理はしない方がいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る