歌人・藤原公任(ふじわらのきんとう)と嵐山
歌人・藤原公任と嵐山
嵐山は古くから紅葉名所とされ、モミジなどが風に舞い散らされる様子から嵐山と名付けられたと言われています。平安時代(794年~1185年)中期の公卿・歌人である藤原公任は嵐山の紅葉を「朝まだき 嵐の山の 寒ければ 紅葉の錦 着ぬ人ぞなき」と詠みました。
【嵐山の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
嵐山の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年(令和6年)の紅葉見ごろ情報は2024年(令和6年)9月上旬頃から順次情報発信します。
嵐山紅葉見ごろ
【嵐山 歴史・簡単概要】
嵐山は一級河川・桂川(大堰川)に架けられて渡月橋の西、京都市西京区にある標高約382メートルの山です。嵐山は国の史跡・国の名勝に指定されています。また嵐山は「日本さくら名所100選」・「日本の紅葉の名所100選」にも選ばれています。嵐山は平安時代に貴族の別荘地で、古くから歌枕として多くの和歌などに詠まれる景勝地でした。なお嵐山と言う場合、山そのものではなく、桂川(大堰川)両岸の嵐山・嵯峨野を含めたエリアを指し、京都随一の観光地になっています。
【歌人・藤原公任(ふじわらのきんとう)】
嵐山は古くから紅葉名所とされ、モミジなどが風に舞い散らされる様子から嵐山と名付けられたと言われています。「和漢朗詠集(わかんろうえいしゅう)」の撰者で、平安時代中期の公卿・歌人である藤原公任(ふじわらのきんとう)は嵐山の紅葉を「朝まだき 嵐の山の 寒ければ 紅葉の錦 着ぬ人ぞなき」と詠みました。藤原公任は平安時代(794年~1185年)中期の986年(寛和2年)11月14日(旧暦10月10日)に円融上皇(第64代・円融天皇(えんゆうてんのう)が嵐山を流れる大堰川(おおいがわ・桂川)で遊覧を楽しんだ際、大堰川に浮かべられた漢詩(かんし)・和歌(わか)・管弦(かんげん)の三艘の舟で、その名人が芸を競ったが、源相方とともに三艘の舟に乗る名誉を得たとも言われています。ただ「大鏡(おおかがみ)」によると実力者・藤原道長(ふじわらのみちなが)が大堰川に漢詩・和歌・管絃の三艘の舟を出し、その名人を乗せた際に藤原公任が和歌の舟を選び、「小倉山 嵐の風の 寒ければ もみぢの錦 きぬ人ぞなき」と詠んで賞賛されました。しかし藤原公任は漢詩の舟を選んでいれば、もっと名声が上がったはずだと悔んどと言われています。藤原公任は藤原道長に乗る舟を聞かれた際、どの舟に乗っても自分の才能が認められると自惚れ、深く考えずに和歌の舟に乗り込んとも言われています。ちなみに史実と「大鏡」では一致しない部分もあります。藤原公任の故事からどの道でも才能がある人が三舟の才(さんしゅうのさい)・三船の才(さんせんのさい)と言われるようになりました。
●藤原公任は966年(康保3年)に関白太政大臣・藤原頼忠と代明親王の娘・厳子女王の長男として生れました。同母姉の遵子は第64代・円融天皇の皇后です。980年(天元3年)に円融天皇が出御して清涼殿で元服し、異例の正五位下に叙せられ、直後に侍従に任ぜられました。その後順調に昇進したが、986年(寛和2年)に第66代・一条天皇が即位すると父・藤原頼忠が関白を辞し、藤原兼家が摂政になり、実権が小野宮流から九条流に移りました。同い年で、藤原兼家の子・藤原道長に位階を追い越され、昇進が停滞していたが、992年(正暦3年)に参議として公卿に列しました。993年(正暦4年)に一条天皇が大原野神社に行幸した際、藤原氏の公卿のほぼ全員が供奉したが、供奉しなかったことから一時勅勘で参内を止められました。994年(正暦5年)に昭平親王の娘で、藤原道兼の養女と結婚しました。長徳年間(996年~999年)頃に私撰和歌集「拾遺抄」を撰しました。996年(長徳2年)の長徳の変などにより、実権が藤原道長に移ると接近し、999年(長徳5年)に14年振りに従三位に昇叙しました。その後昇進を巡る出仕の中止などがあったが、1005年(寛弘2年)に従二位に叙せられて参内を再開しました。1012年(寛弘9年)に正二位に昇叙したが、その後1021年(寛仁5年)に昇進の限界を感じたり、次女・長女が相次いで亡くなると1024年(治安4年)に官職を辞任しました。1025年(万寿2年)に邸宅が焼失し、1026年(万寿3年)に弟・最円がいる洛北の解脱寺で出家し、近くの山荘に居住しました。藤原公任は和歌のみならず、漢詩・管絃などの諸学諸芸にも優れ、三船の故事がよく知られています。また有職故実に造詣が深く、書も巧みでした。なお藤原公任は1041年(長久2年)2月4日に亡くなりました。
【歌人・藤原公任と嵐山】
*京都には多くの紅葉名所があり、その紅葉見ごろを下記リンクから確認できます。
京都紅葉見ごろ2024