梨木神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
梨木神社
梨木神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。梨木神社のパワースポット・愛の木は葉がハート型をし、撫でながら願いをすると恋愛成就のご利益があると言われています。また染井の井戸は美人・長命のご利益があると言われています。なお染井の井戸は京都三名水に数えられました。
【梨木神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
最寄り駅・バス停・・・府立医大病院前(徒歩約3分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から梨木神社は4系統(A2乗り場)、17系統(A2乗り場)、205系統(A2乗り場)
*四条河原町からは3系統、37系統、205系統
*四条烏丸からは3系統
*河原町丸太町からは3系統、37系統、205系統
路線・時刻表・運賃チェック
*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は今出川駅(徒歩約5分)
【梨木神社 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~17:00
年中無休
【梨木神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【梨木神社 歴史・簡単概要】
梨木神社(なしのきじんじゃ)は1885年(明治18年)伏見宮邦家親王(ふしみのみやくにいえしんのう)の第4王子・久邇宮朝彦親王(くにのみやあさひこしんのう)の令旨により、明治維新に貢献した公卿・三条実万(さんじょうさねつむ)を祀る為、三条家の邸宅跡に造営されました。その後1915年(大正4年)大正天皇の即位を記念し、実万の子・三条実美(さんじょうさねとみ)が合祀されました。なお三条実万は尊皇攘夷派の公卿で、日米修好通商条約への勅許を巡って参内停止を命じられたり、安政の大獄では一乗寺村に幽居されたりし、今天神とも言われました。没後右大臣・正一位を追贈されました。
*参考・・・梨木神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【梨木神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
梨木神社の見どころは境内に約500株植えられた萩です。梨木神社では9月中旬から下旬に萩祭りが行われます。なお梨木神社は「萩の宮」とも言われています。
【梨木神社 行事・イベント(要確認)】
●萩まつりは毎年萩が見頃を迎える9月の第3日曜日または第4日曜日前後に行われています。萩まつりでは神前に神饌とともに紅白の萩の花や竹かごに入れられた鈴虫が供えられ、境内に植えられている萩に献詠された短冊が吊るされます。
梨木神社萩まつり
【梨木神社 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●ハギ見ごろは例年9月下旬頃です。参道両側や本殿近くなど境内各所に約500株・1万本以上が植えられ、赤紫・白色など色鮮やかな花を咲かせます。ハギとハギに吊るされた短冊・本殿・拝殿などの光景が美しいと言われています。
梨木神社ハギ見ごろ
1
【梨木神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-211-0885
【梨木神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025
【梨木神社 おすすめ散策ルート】
梨木神社からのおすすめ散策ルートは清浄華院・廬山寺を経由し、京都御苑に向かうルートです。10分ほど散策すれば、京都御苑に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。京都御苑近くには京都御所・仙洞御所があり、それらを散策してもいいかもしれません。ただ京都御所・仙洞御所の拝観には事前の申込みが必要です。なお梨木神社の西側には鴨川が流れている為、鴨川を散策してもいいかもしれません。