西明寺桜見ごろ2025(時期:4月中旬頃)ミツバツツジ

西明寺桜

西明寺桜見ごろ(見頃)

西明寺桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。西明寺の桜見ごろは例年4月中旬頃です。西明寺には裏山にミツバツツジと山桜が植えられ、見ごろに裏山がピンク色に染まります。また境内には枝垂桜と背丈よりも大きなミツバツツジも植えられています。指月橋周辺にも桜が植えられ、桜と指月橋などの光景が美しいと言われています。(詳細下記参照)

【西明寺桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】

西明寺の桜見ごろは例年4月中旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【西明寺桜 アクセス・マップ】

場所・・・京都府京都市右京区梅ヶ畑槙尾町2
最寄り駅・バス停・・・槙ノ尾(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅・四条大宮からは高雄京北線 栂ノ尾・周山行き
西日本JRバス・アクセスダイヤ

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【西明寺桜見ごろ(例年時期) 概要】

西明寺はあまり知られていない桜の名所です。西明寺の桜見ごろは例年4月中旬頃です。標高が高いことから市街地よりも見ごろが遅くなります。
西明寺には裏山・槙尾山(まきおさん)にミツバツツジと山桜(ヤマザクラ)が植えられ、見ごろに裏山がピンク色に染まります。また境内には枝垂桜(シダレザクラ)と背丈よりも大きなミツバツツジも植えられています。なお西明寺の参道では清滝川(きよたきがわ)に架けられた朱塗りの指月橋(しづきばし)周辺にも桜の木が植えられ、桜と指月橋などの光景が美しいと言われています。

  • ミツバツツジ(三葉躑躅)はツツジ科ツツジ属の落葉低木です。ミツバツツジの名前は葉が3枚輪生することに由来しています。ミツバツツジは関東地方から近畿地方の太平洋側に分布し、山の尾根や岩場・里山の雑木林などに生育しています。ミツバツツジは4月~5月頃に花を咲かせます。
  • 山桜(ヤマザクラ)はバラ科サクラ属の落葉高木です。山桜は日本国内に10種(江戸彼岸・大山桜・霞桜・大島桜・豆桜・丁子桜・高嶺桜・深山桜・寒緋桜)あるサクラ属の基本野生種の中で代表的な桜です。山桜群には大島桜(オオシマザクラ)・大山桜(オオヤマザクラ)・霞桜(カスミザクラ)・薄重大島(ウスガサネオオシマ)・熊野桜(クマノザクラ)などがあります。
  • 清滝川は淀川水系桂川支流の一級河川で、全長約21キロです。清滝川は京都北山などを水源とし、愛宕山の南麓を流れます。高雄から清滝の間には錦雲渓、清滝から保津川(桂川)の間には金鈴峡があり、紅葉シーズンにはたくさんの観光客が訪れます。

●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)

【西明寺 歴史・簡単概要】

西明寺(さいみょうじ)・平等心王院(びょうどうしんのういん)は天長年間(824年~834年)に真言宗の開祖である弘法大師・空海の甥で、十大弟子の一人である智泉大徳(ちせんだいとく)が神護寺(じんごじ)の別院として創建したのが起源と言われています。ちなみに神護寺は824年(天長元年)に和気清麻呂(わけのきよまろ)の五男・真綱(まつな)と六男・仲世(なかよ)の要請により、いずれも和気氏の私寺であった神願寺と高雄山寺が合寺し、神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)に名称を改めたのが起源です。その後荒廃したが、建治年間(1275年~1278年)に我宝自性上人(がほうじしょうしょうにん)が再興し、伽藍が再建されました。1290年(正応3年)に神護寺から独立したが、永禄年間(1558年~1570年)の兵火によって焼失し、神護寺に合寺されました。その後1602年(慶長7年)に明忍律師(みょうにんりっし)が再興し、1700年(元禄13年)には江戸幕府5代将軍・徳川綱吉や生母・桂昌院(けいしょういん)の寄進により、現在の本堂が再建されました。
西明寺は真言宗大覚寺派の寺院です。
*参考・・・西明寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【西明寺桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
西明寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る