一条妖怪ストリート(アクセス・マップ・歴史概要・・・)

一条妖怪ストリート

一条妖怪ストリート

一条妖怪ストリート(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。一条妖怪ストリート沿いの大将軍八神社は794年(延暦13年)の第50代・桓武天皇による平安京遷都の際、王城鎮護の為に陰陽道により、平安京の大内裏の北西(戌亥)の天門に星神・大将軍堂を建立したのが起源と言われています。

【一条妖怪ストリート アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市北区
最寄り駅・バス停・・・北野白梅町(徒歩すぐ)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは50系統(B2乗り場)、101系統(B2乗り場)、205系統(B3乗り場)
*四条河原町からは51系統、203系統、205系統
*四条烏丸からは55系統、101系統、203系統
*河原町丸太町からは10系統、204系統、205系統
路線・時刻表・運賃チェック

*嵐電(京福電鉄)北野線の場合、最寄り駅は北野白梅町駅(徒歩約5分)

【一条妖怪ストリート 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【一条妖怪ストリート 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【一条妖怪ストリート 歴史・簡単概要】
一条妖怪ストリート(いちじょうじようかいストリート)・大将軍商店街(だいしょうぐんしょうてんがい)は京都府京都市北区にあります。一条妖怪ストリートは京都市内を東西に走る一条通(いちじょうどおり)の内、東側の中立売通(なかだちうりどおり)から西側の西大路通(にしおおじどおり)までの約400メートルに渡る商店街です。ちなみに一条通は東側の烏丸通(からすまどおり)から西側の西は右京区花園付近を結んでいます。嵯峨野の清凉寺(せいりょうじ・嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう))までを一条通と言うこともあります。一条妖怪ストリートは京都市内の北西部の商業地として発展し、昔から地域住民の生活基盤を担っており、個性豊かな店舗が現在も営業を続けています。一条妖怪ストリートは2005年(平成17年)から一条通を付喪神(つくもがみ)と言われる妖怪が行進したと言われる伝説に基づいて、妖怪をテーマにした商店街の活性化を行っています。付喪神は平安時代に煤払い(すすはらい・大掃除)の後に長年使われてきた古道具が捨てられ、捨てられた古道具が集まって話し合いをし、節分の夜に妖怪に変化したものです。妖怪は古道具を妖怪に変化させた神を「変化大明神」と名付け、感謝の為に祭礼行列を行い、一条通を西から東に大行進し、「百鬼夜行(ひゃっきやこう)」と言われました。一条妖怪ストリートでは妖怪に因んで、一条百鬼夜行・妖怪フリーマーケットであるモノノケ市などのイベントを行っています。
*参考・・・一条妖怪ストリート(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)

【一条妖怪ストリート 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
一条妖怪ストリートの見どころは例年10月の第3土曜日に行われている妖怪仮装行列である一条百鬼夜行です。ちなみに例年10月の第3日曜日に大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)で天門祭(てんもんさい)が行われ、神輿渡御などのイベントが行われています。

【一条妖怪ストリート 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-213-1717(京都市観光協会)

【一条妖怪ストリート 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【一条妖怪ストリート おすすめ散策ルート】
一条妖怪ストリートからのおすすめ散策ルートは北側の北野天満宮に向かうルートです。10分ほど散策すると北野天満宮に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。北野天満宮は梅の名所で、梅シーズンにおすすめです。ちなみに桜シーズンには北野天満宮西側の平野神社を散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る