針神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)

針神社

針神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。針神社の祭神・金山毘古命は伊邪那美神が迦具土神を産んだ際、その嘔吐物から生まれ、嘔吐物の外形が溶けた鉱物に似ていることから鉱山の神とされました。なお針神社では使い古した針や折れた針を供養する針供養が行われています。

【針神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岩倉幡枝町1118
最寄り駅・バス停・・・幡枝(徒歩約7分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*国際会館駅からは40系統、46系統、50系統
京都バス・アクセスダイヤ

*叡山電鉄の場合、最寄り駅は木野駅(徒歩約5分)
*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は国際会館駅(徒歩約20分)

【針神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【針神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【針神社 歴史・簡単概要】
針神社(はりじんじゃ)は起源が明確ではありません。針神社では金山毘古命(かなやまひこのみこと)・天麻旅命・大牟須毘命を祭神として祀っています。なお幡枝八幡宮は894年(寛平6年)新羅が日本の西境を犯そうとした時、八幡神から幡枝村の村人に神託があり、創祀されました。
針神社は幡枝八幡宮の末社です。

【針神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
針神社の見どころは例年12月8日に行われている針供養です。

【針神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-791-3576

【針神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025

【針神社 おすすめ散策ルート】
針神社からのおすすめ散策ルートは幡枝八幡宮・妙満寺・圓通寺・大田神社を経由し、上賀茂神社(賀茂別雷神社)に向かうルートです。30分ほど散策すれば、洛北の自然を感じながら世界遺産である上賀茂神社に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお妙満寺の南には上賀茂神社と同じく世界遺産である下鴨神社があり、そちらまで散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る