萱尾神社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)

萱尾神社

萱尾神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。萱尾神社の社殿を造営したと言われている藤原鎌足(中臣鎌足)は中大兄皇子(天智天皇)とともに645年(大化元年)乙巳の変で蘇我入鹿を討って蘇我氏を滅亡させました。藤原鎌足は藤原朝臣の姓を贈られて藤原氏の祖になりました。

【萱尾神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市伏見区日野畑出町
最寄り駅・バス停・・・日野薬師(徒歩約7分)

京阪アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京阪宇治線六地蔵駅・JR奈良線六地蔵駅からは8系統
路線・時刻表・運賃チェック

*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は石田駅(徒歩約20分)

【萱尾神社 拝観時間・時間(要確認)】
不明

【萱尾神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【萱尾神社 歴史・簡単概要】
萱尾神社(かやおじんじゃ)は655年(斉明天皇元年)藤原鎌足(ふじわらのかまたり)が社殿を造営したと言われています。その後応仁の乱によって焼失したが、1652年(承応元年)に現在の本殿が造営され、法界寺(ほうかいじ)の鎮守社になりました。なお法界寺(日野薬師)は1051年(永承6年)日野資業・文章博士が薬師如来像を造り、安置する堂を建てたのが起源と言われています。

【萱尾神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
萱尾神社の見どころは1985年(昭和60年)に京都市指定有形文化財に指定された本殿です。またキリシタン灯籠も見どころです。キリシタン灯籠には丸く膨らんだ十字の下に立像が彫られ、マリア観音とも言われています。

【萱尾神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・不明

【萱尾神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025

【萱尾神社 おすすめ散策ルート】
萱尾神社からのおすすめ散策ルートは南西にある日野誕生院を経由し、法界寺に向かうルートです。20分ほど散策すれば、萱尾神社と関わりがあった法界寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお萱尾神社は市街地から少し離れ、周囲にあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る