近衛邸跡(アクセス・マップ・見どころ・概要・・・)

近衛邸跡桜

近衛邸跡

近衛邸跡(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。近衛邸跡ゆかりの近衛家18代当主・近衛信尹(このえのぶただ)には継嗣がなかったことから妹・近衛前子と第107代・後陽成天皇の間に生まれた第4皇子・近衛信尋(このえのぶひろ)を養子としたことから一条家・鷹司家とともに皇別摂家とも言われました。

【近衛邸跡 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市上京区
最寄り駅・・・今出川駅(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。
*京都駅からは地下鉄烏丸線
地下鉄・アクセスダイヤ

【近衛邸跡 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【近衛邸跡 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【近衛邸跡 歴史・簡単概要】
近衛邸跡(このえていあと)は南北約1,300メートル・東西約700メートル・総面積約92ヘクタールの京都御苑(きょうとぎょえん)北西部にあります。京都御苑は桃山時代の天正年間(1573年~1592年)に関白・豊臣秀吉(とよとみひでよし)が公家を京都御所周辺に移住させたことが起源で、江戸時代に200もの宮家・公家の邸宅が立ち並んでいました。しかし明治維新後に首都が東京に移ると京都御所周辺は荒廃し、1877年(明治10年)に輔相・岩倉具視(いわくらともみ)が旧慣保存の為に京都御所の保存を建議し、京都府が火災延焼を防ぐ為に京都御所周辺の空き家を撤去して整備しました。ちなみに京都御苑内には京都御所・仙洞御所・大宮御所や宗像神社・厳島神社・白雲神社、そして賀陽宮・西園寺・鷹司などの貴族邸宅跡が残されています。近衛家は右大臣・藤原不比等(ふじわらのふひと)の次男・藤原房前(ふじわらのふささき)を祖とする藤原北家(ふじわらほっけ)の嫡流で、太政大臣・藤原忠通(ふじわらただみち)の四男で、関白・近衛基実(このえもとざね)を家祖としています。近衛家は関白で、近衛家2代当主・近衛基通(このえもとみち)が京都近衛の北、室町の東の邸宅を近衛殿(このえどの)と称したことに由来しています。また平安京の近衛大路(このえのおおじ)にも由来しています。近衛家は九条家・二条家・一条家・鷹司家(たかつかさけ)とともに五摂家(ごせっけ)に数えられ、摂政(せっしょう)・関白(かんぱく)・太政大臣(だいじょうだいじん)に昇任できました。また五摂家は藤原氏一族全体の氏長者・藤氏長者(とうしのちょうじゃ)にも選出されました。ちなみに近衛家は関白・豊臣秀吉を猶子にしました。
*参考・・・近衛邸跡(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【近衛邸跡 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
近衛邸跡の見どころは近衛池周辺に約60本植えられている枝垂桜です。枝垂桜の内の糸桜は近衛桜とも言われています。

*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【近衛邸跡 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-211-6348

【近衛邸跡 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】

【近衛邸跡 おすすめ散策ルート】
近衛邸跡からのおすすめ散策ルートは京都御所を経て、京都御苑南側に向かうルートです。20分ほど散策すれば、京都御苑南側に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお京都御苑内には桜だけでなく、たくさんの植物が植えられており、植物を観察しながら散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る