九頭竜大社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
九頭竜大社
九頭竜大社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。九頭竜大社のおみくじは一般的な大吉・中吉・小吉などの形式ではなく、九頭竜弁財天大神の言葉が記される独特の形式になっています。なお九頭竜大社の参拝方法もおみくじ同様に独特で、創建当初から行われているそうです。
【九頭竜大社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区八瀬近衛町681
最寄り駅・バス停・・・九頭竜弁天前(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは17系統(C3乗り場)、18系統(C3乗り場)
*四条河原町・三条京阪からは17系統
*四条烏丸からは17系統
京都バス・アクセスダイヤ
【九頭竜大社 拝観時間・時間(要確認)】
不明
【九頭竜大社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【九頭竜大社 歴史・簡単概要】
九頭竜大社(くずりゅうたいしゃ)は1954年(昭和29年)大西正治朗が九頭竜弁財天大神の神託により、八瀬に創建しました。1993年(平成5年)に現在の本殿が竣工され、2005年(平成17年)に現在の石鳥居が建てられました。なお大西正治朗は1954年(昭和29年)11月24日夢枕に立った九頭竜弁財天大神から「汝の身を社にする。無限に人を救う。奇蹟を以て即座に守護を与える。神は人を救って神界に上る。」という神託を受けたそうです。
*参考・・・九頭竜大社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【九頭竜大社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
【九頭竜大社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-781-6405
【九頭竜大社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
下鴨神社見どころ(舞殿・細殿など)
【九頭竜大社 おすすめ散策ルート】
九頭竜大社からのおすすめ散策ルートは高野川沿いに南にある養福寺に向かうルートです。30分ほど散策すれば、八瀬の自然を感じながら養福寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお九頭竜大社は市街地からかなり離れ、周辺にはあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策した方がいいかもしれません。